今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

新春トークショー

こんばんは~(^_^)
今日は船橋IKEAでのトークショー参加してきました!
意外にも俊さんとのトークショーは初めてだったんですよね。
2人では初☆楽しかったです!


トークショーが3時からだったのですが、
朝の7時から並んでくれた方もいたみたいです。
たくさんのファンの方にきていただき感謝しています!
ありがとうございました。
(トークショーの様子)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます~\(^-^)/
もっと早い時間に更新したかったんですが・・
遅くなりましたm(__)m
今年も今江敏晃、そして家族も、
どうぞ皆さんよろしくおねがいします!
新年明け、今年はなんかいい年になりそうな気がしています。
昨年で厄が終わったのもそう思える要因かもしれませんが。
ここ数年は納得いくシーズンを送れていなかったんで、
これからが僕の番!頑張っていきます☆☆☆
皆さん応援宜しくお願いします。
毎年恒例箱根神社ではしっかりお祈りしてきました!
さて、皆さんの今年の抱負を教えてください!
ドシドシメッセージ待ってます(^_^)

大晦日

今日は12月31日、おおみそか!
今日で2008年が終わりだなんて、早く感じます。
年末気分をじっくり味わうなんてのも我が家では毎年あまり
感じませんが、今日も朝から僕は練習。
僕の体をみてもらっている塩見さんと汗を流しました。
リハビリ兼ねてのこれからの強化メニューも作ってもらっていて、
念入りに来年7日からの沖縄自主トレに向けて、きっちりやってきました。
今年は悔しい思いがありましたが、
とにかく『今年もありがとう』の意味を込めて、締めトレーニング。
振り返るとと、我慢、学びの多い一年だったような気がします。
何より終盤のデッドボールでの骨折は悔しい悔しい出来事。
正直それさえなかったら最後まで力を出しきり
1年間グラウンドで戦えたのに・!・そんな気持ちでした。
怪我直後は、ムカつく怒りと、一気にに気が抜けたような気持ちとが
交互にやってきて、あたりどころがなくイライラすることもありました。
感情のぶつけるところがなく、ぐっと我慢することが
きつかった時期もありました。そんな自分が、こうしてやってこれたの
は、マリーンズファンの励ましの声があったからです。
勇気づけられました。
本当にありがとう!
そして、僕を支えてくれ励ましてくれた家族にも感謝してます。
多くの方からの声援、ジーンときました。
そして、野球以外では、様々な出会いがありました。
社会活動は僕にとって大きな大きな力になりました。
まだまだこれからですが、たくさんの子供たちと触れあうことで、
今までには感じなかったことがわかったり、新しい発見、
これらは確実に僕の財産です。
これからの野球人生にも大きな影響があると思います。
また来年も様々なところで活躍していけたらと思っています。
それにはやはり、本業である野球で素晴らしい1年にすること。
頑張ります!
今年1年間たくさんの声援ありがとうございました。
そして、僕の活動や野球にご協力、支えていただいたたくさんの方々に
感謝しています。
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくおねがいします。
さて、最後に先日家族3人今年も癒されに、温泉旅行へ行ってきました!
箱根、山梨、湯河原へ(^_^)
その時の写真で今年を締め括りたいと思います。
それでは皆さん年越しそばを食べて、良いお年を~!
箱根に行くと寄るお店!
めちゃめちゃ寒かった(*_*)この防寒
ウルトラマントレイン!

ボールパークでおおはしゃぎ(^_^)
親子ってなんでこうも似るんでしょうか?!(^-^;

今江サンタ最終日☆

茂原にある『獅子吼園』という児童養護施設に
今日は訪問してきました。
昨日に引き続き今江サンタに扮して
一人一人の子供達にお菓子をプレゼントしました。
アットホームな雰囲気で、子供達もみんな可愛く
元気な子達ばかりでした(^_^)
夢とは何か、夢を持ってそれに向かっていく大切さを少し話し、
そして質問タイムには、たくさんのふれあいができました!
順番にサインをし、贈呈したクリスマスツリーを前に皆で記念撮影をしました。
僕のサイン入りユニフォームとヒーローマー君、
そして先生方にはクッキーをプレゼントさせていただきました。
短い時間ではありましたが本当に楽しい時間を過ごせ、
逆に元気をもらったような気がします。
最後には子供達から『また来てね~!』と声援を受け、
とても嬉しかったです!
また絶対行くよ!みんな待っててね!そんな温かい気持ちになりました。
この3日間はクリスマスと言うこともあり、
今江サンタ扮して子供達と触れあってきました☆
子供達の無邪気な、あの素直な愛らしい姿を目にして、
改めて、『頑張ろう。やらなくてはいけない!』心に誓いました。
言葉ではなかなかうまく伝えられないですが、僕にできること、
それを今後も探していきたい。
まだまだ社会福祉に関しては、勉強不足の事もありますが、
現実問題として何が必要なのか、どうしてったらいいのかを、
僕ら夫婦は積極的に働きかけていくつもりです。
今回は全施設を訪問することができなかったのが残念でしたが、
必ずまた来年会いに行きます!
そして、こうして僕たちが活動をできるのも、ご協力していただいた、
マリ-ンズスタッフ、企業の方々がいてこそです・
深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願い致します。

今江サンタ2日目

メリークリスマス☆(^o^)!
皆さんのX'masはどんな過ごし方ですか!?
昨日に引き続き2日目の今日は、
千葉市内にあります、『ほうゆう学園』を訪問しました。
ほうゆう学園内にはエンジェルホームという乳児院と
キッズホームが別れていて、どちらも今年訪問し、
子供達とふれあい、乳児院の幼い子供達は無邪気で明るく、
可愛らしい姿に胸を締め付けられ、僕も嫁も涙を目に浮かべた、
そんな出来事もありました。
キッズホームの子供達は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの子供達で、
男の子は野球が好きな子がたくさん!
元気一杯で、女の子も心やさしい明るい子ばかり!
本当にみんな、ハキハキしていて挨拶もしっかり言えるいい子達ばかりです!
あれから月日が流れ、ハイハイしていた子供達が歩き、
お話がまだできなかった子が上手に話し、
成長がたくさん見ることができました。
僕と嫁のことをしっかり覚えていてくれ、皆嬉しそうな表情を浮かべ、
歓迎してくれました!
『今江サンタ~さん~!』大声援をうけ、各部屋を回り
、一人一人にプレゼントのお菓子を手渡ししました!
入り口には贈呈したクリスマスツリーを飾ってくれてて(^_^)とても感激しました。
(贈呈したツリーとパチリ!今江サンタ(^o^))
僕の骨折怪我の事も知っていて、皆心配してくれていました(T_T)
皆ありがとう!
そして、乳児院では、おやつタイムと重なったのもあり、
ちびっこ達と一緒におやつを食べました!
ニンジン入りのパンケーキ、皆美味しそうにたくさん、
そして上手に食べていました(^○^)
そして乳児院にはお菓子ではなく、室内で皆で遊べる遊具、
ボールプールをプレゼントしました!
早速皆で遊びました(^_^)
ツリーと子供一人一人を抱っこし記念撮影。
そして、今日は久しぶりな感触をもう一つ味わいました!
僕と嫁は授乳(哺乳瓶でのミルク)のお手伝いをさせていただきました。
本当に子供の成長は早くびっくりします!
同時に微笑ましく、これからもずっと彼らの成長を見守っていきたい。
この子達がもう少し大きくなって、
僕らの存在をわかるようになったらもっと嬉しいし、
野球に興味を持ってくれたらと思っています。
そしてプロ野球選手を目指してくれる子達がでてくれたらと、
楽しみにしています。
その時は力になってあげたい。
そう、第2の第3の親として、支援していきたいし、
気軽に僕ら夫婦に相談をしてくれたり、遊びに来てくれたら何より嬉しい。
そんな想いで接しています。
僕らにできること、これからも向き合い、大切に何かを築いていきたい!!
来年のカレンダー☆職員さん達の手作りだそうです!

温かい心のこもったプレゼントをいただき、施設を後にしました。
明日は今江サンタ最終日。喜んでもらえるよう行ってきます(^o^)
(サインも)