稲葉洸太郎 プロフィール

新着記事

第1クール終わり

先日の府中戦は3ー1から残り数分で3ー4にひっくり返され負けてしましました。悔しくて仕方がありません。まだまだ未熟ということです。
これで第1クールが終わり、未熟ながら1位と勝ち点3差という位置にいることは最悪ではないかもしれません。
振り返れば悔しい試合や悔しい場面が多々ありますが、これからの第2クール~第3クールに向けて少しでもレベルアップしていきたいと思います。
一週空けて、また始まります。
ここからが勝負です。
心強い沢山の応援ありがとうございました。
ホームで勝ちたいです!
また応援よろしくお願いいたします。

名古屋戦

台風ヤバイですね。皆様お気をつけ下さい。
これから東北へ上陸するみたいですが、気をつけて頑張って欲しいです。
先週のアウェイでの名古屋戦は4ー0で勝つことが出来ました!!
とても苦しい試合でしたが、みんなで頑張って勝ちを持って帰ってこれました。
沢山の熱い応援ありがとうございました。サポーターのみんなも戦っていて頼もしかったです!
個人的には、いつも大差で負けていたマルキーニョとペドロコスタに勝てて嬉しかったな
しかし、まだまだ課題がありますので少しでも修正して次の府中戦にのぞみたいと思います。
勝ったら単独首位になりますので一緒に戦いましょう
最後に、この前の試合で名古屋のキャプテンであり、親友の亘が100試合出場の記録を達成しました。試合前に、亘の両親がサプライズで花束を渡すセレモニーがあったのですが、なんだか感動してしまいまして、試合前にアットホームな気分になってしまいましたが(笑)

亘おめでとう!!
俺ももうちょいかな。

名古屋へ

名古屋へ向かってます!!

もっさんと後ろの亡霊と(笑)
道中、晴れたり豪雨だったり、日本の天気おかしいな。。
みんなでアメトークなうです。
明日は皆で戦いましょう

高甲

先週の北海道戦は引き分けに終わりました。
内容としては、ラインを下げて守られた時の攻め方など、課題が浮き彫りになり良くない試合でした。
しかし、沢山の応援ありがとうございました。洸太郎シートに座ってくれた高校生のみんなもめちゃくちゃ盛り上がってくれてたし
ありがとうございました。
今週はアウェイで名古屋と試合です。
名古屋はアグレッシブにディフェンスしてくるので、また先週の試合とは違うやり方になりますが、色々意識して練習に取り組み中です。

写真は、町田で試合した帰りにご飯食べいった時の出し惜しみ写真です。「高甲」というお店で、タン焼きのお店です。
そこの近くに数年間住んでいたこともあり、家族ぐるみで仲良かったこともあり、小さい頃しょっちゅう行ってわがまま放題させてもらってました(笑)
帰り道だったので寄ってみたんですが、懐かしすぎて感動。
かなり久々だったから昔話が弾み、一緒に行ったもっさんや岡部や先輩に「美味しい」なんて言ってくれたらまるで自分が誉められてるような気持ちよいあの感じ!!
不思議だね~。
たまたま、湘南や町田の選手も来ていたりしてるみたいで、なんだかそれも自分のことのように嬉しかったし。
皆さんも市ヶ尾近辺に行った際には「高甲」に立ち寄ってみてください
ではでは♪

町田戦

先々週の湘南戦の敗けから、くやしくて必死に練習して日曜日の町田戦に望みました。
結果は6ー1で勝つことが出来ましたが、よい部分もあったけど、課題はたくさん出た試合だったし、練習たくさんしなきゃと思いました。
悪いところがあったけど、こうして勝ってダメなとこを修正出来ることはすごくプラスなことなので、プラスに捉えて頑張ります
沢山の応援ありがとうございましたー。
どっちがホームか分からないくらい盛り上がってた感じがしましたー!!
ではでは♪