新着記事
湘南戦
先週の湘南戦は10-1になってから
13-8になってしまい反省点がたくさんの試合に
なってしまいましたが、勝てました!
沢山の応援ありがとうございました。
まだまだあと6試合あるので、最後まで一喜一憂せず
すべて全力で戦っていきますので応援よろしくお願いいたします。
それにしても寒くなってまいりましたね!
今日は自分がプロデュースしているネットショップの
anelfut(アネルフット)の方もよろしくお願いいたしますという話!
ただ今オリジナル第2弾を考え中。
何か欲しい物とかありますか?皆様のご意見お待ちしております!
http://anelfut.com/の方ものぞいてみてください☆
このショップを通じて、売り上げの一部を使ったりして、
フットサルの普及や発展に役に立てればと思っております!
Facebookやっている方はanelfutのfacebookページも
いいね!お願いいたします!
皆様、よろしくお願いいたします♪
明日は!
明日はホームで湘南ベルマーレ戦(17時00分KO)です。
先週の大田区セントラルは1分1敗で、あまり良くない結果でしたが、自分がいま出来ることは残りの7試合を1試合1試合を全力で戦うこと。
チームのために出来ることをしっかりやることが一番大事だと思う。
常に良い判断をして、チームの勝利を目指して頑張ります!
応援に来てくれる皆様、来れないけど応援をしてくれている皆様、そして出たいけど出ることができない仲間と共に戦います!
一緒に戦いましょう☆
大田区セントラル
先週は府中に負けてしまいました。
沢山の方々が応援に来てくれていたのに、
負けると更新が遅くなるのは良くないですね。。
リーグ戦も2周が終わり、第3クールに入ります。
プレーオフに行くために、
まずは大田区セントラルでの明日の名古屋戦と
明後日の町田戦頑張りたいと思います。
土日で大田区総合体育館に全10チームが集まって
1日5試合で計10試合が行われます。
それぞれのチーム、それぞれの選手が全力で戦いますので
応援よろしくお願いいたします。
大田区は自分の地元で、アジア選手権優勝後や、
W杯前後にも区長に挨拶させていただきました。
そんな地元で試合できることは本当に幸せなことです。
全力で戦いますので、皆様も一緒に戦ってください☆
ちなみに、本日の27:10~先日のW杯の総集編番組が
フジテレビで放映されます。
そして、昨日にはフットサルナビから
ワールドカップ2012特別号が発売されました!
どちらもチェックしてください☆
この盛り上がりを持続させるためにも
自分たちはプレーで頑張ります。
皆様も各方面から盛り上げていってください!!
再出発
タイから帰ってきて一週間が経ちました。
帰ってきてから2~3日は正直何も考えられず、
ずっとONにしていたスイッチを完全にOFFにして、
ボケッとしていました。
そのあとはいろんな方に会ったり、
母校の高校サッカー予選決勝を見に行ったり、
テレビでワールドカップの決勝を観たりしていました。
まずは今回の大会についてですが、
選手、スタッフ含め全員が常にチームのために行動し、
戦い抜いてのベスト16という結果でした。
ケガで出れない健介も、最後の試合累積で出れないラファも
気持ちを切らさずチームのために戦っていました。
試合終わってすぐは、
レッドカードももらってチームに迷惑をかけたし、
悔しかったし、もしこうしていればとか、
もし勝っていればとか思いもしましたが、
多分ベスト8まで行って負けても同じ悔しい思いは生まれると思うし、
優勝しない限りは同じことなのかなとか思っています。
TVで決勝を観ましたが、あのレベルまで自分たちも上がりたいし、
まだまだのびしろがあるということなので
そこはまた頑張りたいと思います。
そして何より今思うことは、
ファミリーともいえるこのチームの目標であった
グループリーグを突破してベスト16まで来れて良かった!
ということです。
タイでやっているのに沢山のサポーターが来てくれて、
ホームのような雰囲気を作ってくれました。
日本でもテレビで沢山の方が観てくれて一緒に戦ってくれた。
自分を信じ続けてくれた自分の家族や仲間、
フットサルを教えてくれた代表の先輩方、
いつも自分の周りでサポートしてくれている沢山の方々も
喜んでくれました。
天国の父も喜んでくれたかな。
少しは恩返しできたかなと思います。
ほんとに素晴らしい時間でした。
ありがとうございました!
もちろんチームの試合だったり、いろんなことがあるんですが、
自分は4年間隔で物事を考えてしまいます。
前回の2008ブラジルW杯が終わってからの4年間が終わりました。
途中ケガをして、なかなか思うようにいかないシーズンもありましたが、
タイW杯に出場する事ができ、4年間が終わりました。
さて、次の4年間の始まりです。
これから日本代表としては4年後のW杯にむけてのスタートです。
今回以上の結果を出すことが求められます。
自分が代表にいるかどうかは監督が決めることなので分かりませんが、
もし呼ばれたら下の世代に自分の経験を伝える側になると思うので、
言葉だけでなくプレーでも伝えられるような選手に
なっていきたいと思います。
そのためにも、まずは日々の練習です。
そしてリーグ戦で活躍しなければいけません。
チームでもタイトルをとれるように頑張ります。
もう一つの目標は、この4年でもっと競技としてのフットサルを
盛り上げていきたいと思います。
自分ひとりの力では微力ですが、
いろんな選手や関係者とともにフットサルがもっとメジャーになるように頑張っていきたいと思います。
そうすれば、もっと環境が良くなってこれからの選手たちの強化にも
つながるはずです!
盛り上げるのも、まずはプレーからですけどね。
そんな4年間にしたいと思います。
今週からFリーグが再開します。
ずっと応援してくれている方々や、
今回のW杯で初めてフットサルを観て興味を持ってくれた方々に
もっとフットサルを楽しんでもらうためにも、
自分たちは全力で良い試合をしなくてはなりません。
チームとしてももっと順位を上げなくてはいけません。
そしてもっともっと上手くなりたい!!
なので、今週からまた全開で日々の練習から
試合も頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします!
これからも一緒に戦いましょう!!
そして継続してフットサルを盛り上げていきましょう☆
最後に一つ。
自分はフットサル、ある人は監督業、ある人は子育て、
それは人によっては仕事かもしれませんし受験勉強かもしれません。
みんな自分のやるべきことを一生懸命頑張っている!
だから自分もそんなみんなに負けないように頑張ろう!
当たり前なことなんですが、ここ最近いろんな人に会って思いました。
長々と読んでいただきありがとうございました。
2012W杯終了
きのうウクライナに負けて自分たちのワールドカップは終了しました。
昨日の試合では、自分は前半に退場してしまいチームに迷惑をかけました。
イエロー覚悟のプレーでしたがレッドでした。
しかし、あれがあの場面では最良の選択だったと思っています。
チームとしても個人的にも悔しい部分はありますが、
今回の大会はベスト16で敗退です。
まずは、それをしっかり受け止め、消化したいと思います。
今大会、日本代表ファミリーは、選手もスタッフもみんなが
チームのためにやれることをやりきりました!
個人としても国旗に“自分にできることをやりきる!”と誓ったように
チームのためにやりきりました。
すべてを出し切れたから第一目標であったグループステージ突破を
達成することができたと思いますし、新しい歴史を作れました。
本当に素晴らしいこのチームの一員として戦えたことを誇りに思います。
胸を張って帰国したいと思います。
本当にたくさんの応援ありがとうございました!!
本当に皆様の応援は力になりました!
日本でもフットサルを知ってもらう良い機会になったと期待しております。
これを一過性のものにしないように、すぐに再開するFリーグも盛り上げて、
これからももっと日本のフットサル盛り上げていきましょう!
最後に、ここまで自分を応援してくださった皆様、
チームメイト、スタッフ、天国の父、家族、仲間に感謝します。