稲葉洸太郎 プロフィール

新着記事

明日はプレマッチ

今月末のFリーグ開幕まであと2週間になりました。
代表があったのでチームには遅れて合流しました。
監督が代わり、チームとしてやることも変わり、それを理解し、体現できるよう毎日必死にやっています。
練習量も多く、例年より走りも多く、みんなで頑張っています!
そして、明日は墨田区総合体育館にて、フウガドールすみだとのプレマッチです!
フウガドールは、自分の幼馴染みや、共にフットサルをやってきた仲間がいる自分にとっても大事な特別なチームです。
そんな彼らと今年からFリーグで戦えるのはとても嬉しいこと!
明日はプレマッチですが、関係ない!
カップ戦も出ていないので、明日は自分にとってチームでの久々の試合になります。
そして、米川監督の下での初試合!
勝利をプレゼント出来るよう今出来ることを全て出して戦います!
よろしくお願いいたします!!image 

沖縄!!

久々な更新になりました。
アジア選手権から帰ってきて、ほんの少しのオフをもらい、チームに合流し日々の練習に励んでおります!
もうすぐリーグも始まるのでチームの戦い方や個人技術を一層突き詰めていきたいと思います。
その合間にティーダイン沖縄の恒例クリニックwith PANTANALをやってまいりました!!
年々参加してくれる人数も増え、沖縄のフットサル界も盛り上がってきていることを実感。
今年はFリーグ沖縄セントラルもあるので、更なる盛り上げと、試合も観に来てもらえるようお願いしてきました!
ありがとうございました!
みんなでフットサル盛り上げていきましょう!

20140610-134847-49727303.jpg

20140610-134903-49743692.jpg

20140610-134918-49758519.jpg

20140610-135041-49841931.jpg

20140610-135056-49856304.jpg

アジアチャンピオン!

20140512-130400.jpg

アジア2連覇を達成出来ました!
イランとの決勝は、本当に厳しい戦いでした。そんな中、延長〜PK戦で勝てたのはチームがまさに一丸となって戦えた結果だと思います。
今回の大会は前回の優勝メンバーから半分以上入れ替わり、若い新チームでのぞんだ大会でした。予選で一度つまずき、苦しい試合を乗り越えて決勝まで行けたことが逆に良かったと思います。それによって1試合1試合成長することが出来ました。経験不足でしたので、決勝までにどんどん経験値が上がり、決勝でイランを倒すことが出来ました。培ってきた自信が確信になりました。
自分としては今回はベテランとして役割が増え、前回の時とはまた違う喜びを感じております。
優勝の瞬間を2大会ともピッチで味わえたことは何より幸せ者です。
数日は久々の日本でこの優勝の余韻に浸りたいなと思っています。
これからすぐにFリーグが始まりますが、それぞれがチームで成長を続け、2年後のW杯やアジア予選までには世界でベスト8には確実に入れるチームにならないといけません。それだけの伸びしろを持っているチームだと思います。
自分ももっともっと上手くなりたいので、日々頑張ろうと思います。
最後に、一緒に戦った選手、スタッフ、サポーターの皆様、本当にありがとうございました!
そして、テレビで応援してくださった皆様にも感謝しています。皆様の応援パワー伝わりました!
これをキッカケにフットサル界がもっと盛り上がっていけば嬉しいです。
自分もこれからもフットサル界を盛り上げれるように頑張りますので、よろしくお願いします!

20140512-130409.jpg

本番!

20140510-125330.jpg

2大会連続のアジアチャンピオンになる準備が整いました。アジアの中で勝ち抜いた2国、そしてその国の中で代表に選ばれた選手のみが戦える場所です。今日はその喜びと重責を感じながら、全てを出し切って戦います。
ここまでスペイン遠征や名古屋合宿、そして本大会でのここまでの5試合。
苦しい時もありましたが、みんなで乗り越えこの決勝の舞台に辿り着きました。
今日が本番です。自分達の目標は決勝に行くことではなく、優勝して2連覇することです!
相手のイランは間違いなく強敵ですが、自分達の力を信じてしっかり出し切って戦えば2連覇を達成出来ると信じてぶつかります!
そして、この大一番を楽しみたいと思います!
みんなで一緒に戦いましょう!
そしてフットサルを盛り上げていきましょう!
現地時間(ホーチミン)19:00、日本の21:00キックオフです!
BSでも生中継あるのでよろしくお願いします!

20140510-125319.jpg

チャンス!

大事を成すには試練を乗り越えなければなりません。
何事もスムーズに行き過ぎても不安になります。
昨日のウズベキスタン戦は最後の7秒で逆転され負けてしまいました。しかし、これを試練ととらえ、これを乗り越えたら優勝が近づくと信じ、明日のキルギスタン戦に全てを注ぎます。
ポジティブシンキングでいけば、逆に強くなるチャンスです!
自分たちを信じ、絶対に勝利して準々決勝に進みます!
昨日も応援ありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
一緒に戦いましょう!

20140504-144217.jpg