今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

今江サンタ

今日から3日間、サンタクロースに扮して、
僕ら夫婦は児童養護施設を訪問をします!
その第一日目の今日は、以前から社会福祉活動として
支援、交流をさせていただいてる千葉県内の施設です。
サプライズゲストとしてだったので、
子供達は僕らが来ることを事前に知らされていなかったんです。
登場にはびっくり!!と、大声援(^_^)と、
子供達の興奮した喜びの表情や言葉、大歓迎拍手をいただき、
嬉しかったです☆
僕も嫁もサンタクロース姿に身を包み、ステージに!
今日の訪問先施設は子山ホームといい、施設側からの要請もあり、、
我が家の息子陸斗もミニトナカイに扮して参加しました。
最初は子供達の元気さに圧倒されていた息子も、
次第に慣れてきて、大きいお兄ちゃんおねぇちゃんに遊んでもらい、
同じ歳の子達達ともお話ししたり記念撮影をしました。
陸斗もとても楽しそうでした。
そして子供達全員にロッテのお菓子と、僕のサイン入りユニフームと、
クリスマスツリー、そしてヒーローマー君をプレゼント!
先生方にはクッキーを!
最後は皆と記念撮影(^o^)とても楽しい時間が持てました。
子供達みんな、元気で、明るく素直で、
ハキハキした子達ばかりで、とってもいい子達でした☆

結婚式

最近の僕はというと、先日結婚式に夫婦揃って招待され行ってきました!
僕たちの結婚式の時、フジテレビさんにはお世話になり、
それ以来仲良くしてる方の結婚式だったんです!
幸せそうな二人を前にあらためて、
夫婦のあり方を考えさせていただきました!
幸せパワーをたくさんもらってきました(^_^)
何度出席しても結婚式っていいですよね~(^O^)
新郎新婦共に輝かしい笑顔と幸せオーラがキラキラしてました☆
同じテーブルには僕ら夫婦ジャンクスポーツ等番組で
お世話になってる方や局長さんなどがいらして、ご挨拶兼ねて、
楽しくお話をさせていただきました。
(僕ら夫婦と同じテーブルだったんです(^_^))
(橋本さんも一緒でした☆)
そして、また別の日には、婚姻届の保証人☆
友人から頼まれ(^O^)婚約祝い食事会をし、サインしました!
ドキドキでしたo(^o^)o
(先日友人の結婚が決まり、婚姻届の保証人欄に僕ら夫婦がサイン!緊張!!!!)
来年は2月、3月、4月と、今のところ結婚式がたて続きにあり、
そして今年も知人友人の間に、
たくさんの新しい命誕生に嬉しくなり(^_^)つい先日も!
無事誕生の連絡をもらいました。
新生児の赤ちゃんを見ると、なんで目尻が下がりデレデレになるんですかね(^0_0^)
まっ可愛いですからね!
欲しくなりますっ)^o^(
子供は本当に可愛い、宝です。
お祝い事はいくつあってもいいもんですし、
なんか幸せがたくさんまわりにあるように感じるんで、
自分までハッピー気分になれるからいいっ!!
てはわけで、今日はこの寒い中雨の中、
ゴルフ番組の収録に行ってきました。
とにかく寒いし、(T_T)
でも、好きなゴルフともあり、楽しい収録でした。




(井上透レッスンプロとモデルの松田樹里さんと3人で1ホールずつラウンドしました。)
       
       



(最後に一枚)
皆さんよかったら放送を見てください。
明日はチャリティーゴルフに参加してきます!
またその模様は次回お伝えします~、
今夜はこれで寝ますっm(__)m
おやすみなさいっ

WBC

WBCの候補選手が発表されました。
WBCは4年に一度しかない名誉ある大会ですし、
前回、出場していただけに、何とか参加したい
気持ちでいっぱいでした。
また尊敬してやまないイチローさんと、
もう一度同じフィールドで野球を
したかっただけに非常に残念です。
ただ、骨折した箇所もまだ万全ではありませんし、
自分自身、この結果を真摯に受け止めるつもりです。
まずは全ての面でグレードアップし、
来季こそ、マリーンズのアジアナンバーワン達成の為に
全力を尽くします。
そして次回の大会では、周知の事実の如く選ばれるよう、
今から努力を重ねていきます。
今回選ばれた選手の方々には、僕らの分まで、世界に
日本の野球の実力をみせつけてもらいたいと思います。

野球教室 ~秋田にて~


先日、秋田の野球教室へ行ってきました。
(なまはげ)
毎年恒例この時期に行くんですが、秋田は寒いっ(*_*)
(秋田は寒かったぁ~(*_*))

でも空気は美味しいし、気持ちのいいところです!
野球教室は僕とチームメイトで、仲の良いネモ(根元)と、
そして元チームメイト先輩で可愛がっていただいてる薮さん(薮田さん)
と3人で参加しました。

こうして様々なところへいき、野球教室で子供達とふれあう機会を
嬉しく思います。
(野球教室でバッティング指導!熱が入ります)
野球の素晴らしさを伝えていきたい。



こうした交流を通して何かを感じてくれたらいいなと。
来年は本拠地である千葉はもちろん、
故郷である京都での野球交流も検討中です。
僕の原点、育ててくれた地元へ恩返しができたらと考えています。
(新聞に載った写真です。)

(帽子を作ってる工場へ行ってきました!以前にもブログ内で紹介した、帽子を作ってる知人の方のです。今回は薮さん(薮田さん)とネモと(根元)一緒に☆)
(ネモと帽子を試しかぶり!)

久しぶりです

少し間が空いてしまいました、更新できてなくすみません(*_*)
皆さん元気してますか?!(^_^)
寒い日が続いたなぁと思うと、なんか暖かいか?見たいに感じたり、
風邪などひいていませんか? 
この時期一番嫌なのが『インフルエンザ』すでに流行っているようで、
猛威を振るってるらしいことを聞きました。
今年もしっかり予防接種したとはいえ、恐い。
さて、今年も早いもので、もう最終月12月!
リハビリや練習、仕事と忙しい毎日を過ごし、
我が家のカレンダーは、全て真っ黒に埋まり、
空白の日がありません、家族3人それぞれに
ビッチリといったかんじです(*_*)
でも忙しいのはありがたいことです!
骨折の腕の経過も順調で、定期的に病院へ行き、
診断と必要なリハビリをしています。
まだまだ、できる動作とできないものがあり、
これから2月のキャンプインまでに徐々に進めていきます。
自主トレも暖かい沖縄から始動することを決めました。
不安はありません。自分のペースでやっていくだけです。
さて、ここ最近の僕はというと、先月は茂原トークショーの事を
ブログに書きましたが、その後は球団納会、ゴールデングラブ授賞式、
選手会納会、ゴルフなどと充実した日々を過ごしました。
そしてつい最近ですが、実家へ家族3人で行ってきました。
ジィジバァバは孫の陸斗に目尻が下がりっぱなしで楽しい時間でした。
幼い頃に一度いったことがある東映太秦映画村へ、行ってきました。
中にはヒーロー館みたいなのがあり、息子は大興奮でした☆




そして映画村ではたくさんの方に声をかけていただきありがとうございました。
嵐山も遊びに行ったんですが、平日なのにこんなに!
というほど、たくさんの観光客の方がいたのにはビックリでした。
川を挟み向こうに見える山々、天気が良かったのもありきれいでした。
ホントに久しぶりにリフレッシュした気持ちになりました。
(京都嵐山)
そして、昨日は野球教室、今日はファイテン主催の
トークショーに参加しました。
(ファイテントークショーにて)
今日のトークショーは二ヶ所まわりましたが、
どちらもたくさんの方がいらしてくれたので、嬉しく、
とても楽しい時間が過ごせました。


(ちびっこと!!)
そしてたくさんのファンの方からプレゼントをいただきました。
ありがとうございました(^_^)
息子にも嫁にもたくさんたくさんいただきました。
いただいた数々の玩具に息子は目を輝かせていました(*^^*)
心のこもった手紙、メッセージ、すべて目を通しました。
明日からまた頑張ろうという気になりました!
(ウルトラマンにはまってます。)
(いつもお世話になってるレッドブルの会社に挨拶にいきました)
(たまーに街中を走ってるのみかけますよね)
(レッドブルの会社に行った後に、中学の時のボーイズリーグの先輩と食事をしました)