
新ユニフォーム!
ホントに天気だけは僕らの力ではどうにもならず・・・
石垣島にきてからずっと雨・・
カラッと晴れる日はいつやら(((・・;)と思っていたら!
今日晴れました~(^○^)
やっとスパイクが履ける~と、
なんか嬉しくなってしまいました。
屋外での練習はやっぱり気持ちがいい~☆
せっかく石垣島と言う素敵な場所で、
広く青い空を見上げながら、
いっぱい空気を吸い込み~(^.^)
練習したいですからね。
新ユニフォーム似合ってますか?
写真は昨日室内練習にて撮影した一枚です!
(新ユニフォームでオーティズと(^.^))
オーティズとは結構話します。
息子がオーティズを好きで、モノマネがうまいっ(^-^)。
そのことをオーティズも知っているので、
「陸斗は元気か?」(英語で(((^^;)、と気にかけてくれます。
球場で会うと息子と遊んでくれたり☆
オーティズの家族も素敵な家族で、子供が超かわいい(^○^)
とにかくこちらは暖かいので、体を動かすにはとてもいいです。
東京は雪みたいですね(((・・;)
想像するだけで寒さが伝わってきます。
皆さん寒いので、風邪には気を付けて、
雪での事故や怪我にも十分に注意してくださいね。
体といえば、オフに自主トレ中、理想体重に向けて少し減量し、
食事にも気を付けて、生活環境習慣をかなり意識してきました。
今もそれは維持ができていますし、ここまで順調にきています。
体だけではどうにもなりませんから、
野球自体のバッティング、守備と、力をつけていきたいと思います。
2008年V奪回のために☆
「さて、明日もやるぞ!」
(おやつがわりに食べてます!)
豆まき
2月3日は節分でしたが、皆さん豆まきしましたか?(^-^)
豆は歳の数食べるといいますよね。
僕は毎年キャンプ地なので家族で豆まきというのはできません。
今年は鬼のお面と豆が嫁から届きました。
( 節分の豆と鬼お面、嫁から送られてきました☆)
『福は内~鬼は~外』(^.^)
さて、今日は休日でした(^-^)
少しゆっくりな起床、そして早速腹ごしらえをしました。
(今朝の朝食!沖縄チャンポン。下にご飯入ってて激ウマでした。ナイナイの岡村さんもよく来るみたいです)
これが美味しいんです☆
下にご飯もあるんで食べごたえ抜群です。
腹ごしらえを済ませ、塀さんとプールへ行くと、
晋吾さん(小野さん)も来ていました。
一緒にプールとジャクジーで、動きながら
身体をほぐしました。
そして夜はアロマエステをしてきました。
(こんな感じで♪)
気持ちよかった~☆
自宅でもアロママッサージは時々来てもらっているので、
アロマは大好きです(^○^)
てなわけで、特に面白いことがあったわけでもなく(((・・;)
平和な一日でした。
特にキャンプ中の休日は貴重なので、
今日は心身共にゆっくりと過ごす事が出来ました。
あっ、そうそう、自動販売機のジュースで500mlが多いのは、
なにか意味があるんですかね?
(室内練習場の自動販売機。やたらと500mlが多い)
キャンプ2日目
こんばんは。
夕食後、プールに行ってきました(^○^)
浮いてきました☆
室内プールですが海水なんで、疲労回復に良く、
プカプカ、宇宙にいるような感じで浮いてきました。
さて昨日から始まったキャンプですが、
2日目の今日は初日よりバットスイングの数を増やしました。
アップからはじまり、一通りのメニューが終わった後も、
その他にも色々と取り入れています。
今日はあいにくの天気で室内での練習でした。
早くスカッ晴れて、屋外のメイングラウンドでやりたいです。
蒸し暑さも手伝い、汗は4リットル出ました(これっホントですよ(((・・;)
明日も頑張ります!
(キャンプに欠かせないもの!)
(キャンプ中活躍の靴達!)
(足マッサージ機持参(^-^))
(キャンプのキツイランニングもこの音楽が聴けるサングラスのおかげで少し助けられています)
ワクワク
今日は朝から練習をし、
(練習終了!)
午後はショートコースを楽しんできました。
(ショートコース行ってきました(^○^))
さぁ、明日からいよいよ始まります。
2008年のスタートです。
既に僕の中で「戦い」は始まっていますが
区切りと言う意味では明日がスタートです。
ユニフォームを着用すれば、一段と気持ちが
高まってくるでしょうね。
明日の朝が楽しみです。
今からワクワクします。
皆さんも、待ちに待った日ですよね?
一緒にこの緊張感を味わってください!!
(部屋からの景色☆)
石垣島速報
石垣島は雨(TT)。
そう、今日羽田を経ち、
今年からキャンプ地となった石垣島へやってきました!
昨年までは皆さんもご存じのとおり、
オーストラリアと鹿児島がキャンプ地でした。
石垣島は、僕自身、旅行でも来たことがないので、
楽しみな反面、遊びできてるわけではないので、
「いよいよ始まるな」と身が引き締まる思いです。
昨年はあともう少しというとこで悔しい想いをし、
優勝を逃してしまいました。
個人的にもチームとしても、今年に懸ける想いは強いです。
ただあまり力みすぎて結果が・・・
というのでは意味がないので、
まずは怪我をしないで一年戦えること、
そして結果は自ずとついてくるんだと信じています。
オフは充実した日々を送れましたし、
自主トレもいい形でここまでこれました。
2月1日からのキャンプスタート、
開幕まで大事に野球をしていきます。
昨晩は家族で団らん!
鍋を囲み、楽しい食卓でした(^-^)。
家族にも、今年は『僕の野球を見せたい』と思う気持ちがあり
早くキャンプインしたい気持ちでした。
これから息子との会話はテレビ電話になりますが、
成長していく姿をみるのも励みになります。
そして一昨日、キャンプイン目前にイチローさんと食事。
WBC以来、毎年食事をご一緒させていただいています。
イチローさんに会えるのが毎年本当に楽しみで、プライベートな話や、
野球のことを話したりと、貴重な時間を過ごすことができました。
そして息子にサインボールをいただいちゃいました。
(イチローさんのサイン!息子の宝物です☆)
(イチローさんから頂いたサインボール☆息子の名前書いていただいちゃいました!)
息子はテレビでイチローさんを見ると
「メジャー 野球のひと」と言います☆
息子なりに、二歳でも意味は分かっているようです。
ヤクルトの青木さんとも会いました!
ほんとにいつ会っても楽しい人で、電話でも会話は弾みます(^-^)
そんなわけで、ホテルにチェックインしてから、
寮生活時代から仲良くしている塀さんと良平さんと三人で
早速スーパーへ!
長いキャンプ生活に使うもの、日用雑貨などを買い出しに行きました!
(良平さんと(*^^*)スーパー前で。)
ホテルから歩いて近いと聞いたので、歩いんたんですが、
う~(((・・;)遠いような・・・・帰りはタクシーで帰ってきました。
腹減ったぁ~(^○^)と、ホテル内バイキングで夕食。
(ホテルのバイキングにて!)
(塀ちゃん!)
というわけで、また明日から石垣島での様子や
キャンプ情報などお届けしていきます。
お楽しみに(*^^*)