今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

なんとか

交流戦がはじまり、ジャイアンツに連敗。
ヤクルトとの昨夜の試合は、
成瀬が素晴らしかっただけに、何とか勝ちたかった。
延長戦、与えてはいけない点で、悪い流れを断ち切れず。
今日はもう負けられない。
明日から、しばし千葉を離れますので、
なんとか勝ってここからいい流れをつかみたい。

我慢

今日から交流戦が始まりました。
交流戦と言っても、特別なことをするのではなく
普段どおりのプレーをする事を心がけました。
ただここ最近、チーム状況は決して良くはないので、
心機一転。
今日から、良いスタートが切れればと思っていました。
そして、昨日のブログでも書いたように、
昨日児童養護施設に行って、たくさんの子供たちに元気を貰ったし、
「明日から、テレビで僕を見たら応援してね。頑張るから」と
約束していましたから、大きな力がみなぎっていました。
試合は壮絶なものになりました。
最後まで、どちらに勝利が転ぶかわかりませんでした。
僕自身も、全力を尽くしましたが・・・・残念な結果となりました。
今、言えるのは一言。
「我慢のしどころ」
もう少しの辛抱だと思います。
もう少しで、チームの流れがガッチリ合うときが来ることを信じて。
マリーンズ野球が出来ると思います。
多分、チーム全員が同じ気持ちのはずです。
その為にも、僕も、もっともっと頑張ります。
最後に、今日も長い時間にも関わらず、
試合終了まで声を嗄らして応援してくれたファンの皆さん。
本当にありがとう。
マリーンズ26番目の戦士である皆さんに本当に感謝します。

明日も

負けたら最下位。
絶対にこれ以上負けられない一戦。
試合前にミーティングで監督に言われた言葉を胸に、
全力で戦うことだけを考えていました。
必ず良い結果で終わる。
今だからこそ、マリーンズらしい全員野球を。
チーム全員がひとつの気持ちにならないといけない。
初回はまたもや昨日と同じような展開から始まり、
決して良い始まりではありませんでした。
そうはさせまいと、反撃に、全員で勝ち取った得点。
やりました!
個人的にもチームに貢献できたので本当によかった。
でも今日の勝利で浮かれてる暇はない。
今日は今日で喜び、明日は明日で気持ちを引き締め、
気持ちを強くして、試合に向かいたいと思います。
交流戦前の最後の試合を勝ちで決めたい。
明日も応援よろしくお願いします。

戦います

ファンの皆に申し訳ない:-(
昨日の試合もさよなら負け、
マリンに戻った今日こそは勝って、
流れを取り戻したいと思っていましたが。
どうしたらいいんだろうか。
悩んでいても仕方ない。
やれることは全部やる。
明日も精一杯戦う。
自分の事を言えば、調子は悪くない。
だからこそ、ここ一番で勝利に繋がる一打を
打たなければならないし、ヒットやホームランは嬉しいけど、
チームが勝たなくては意味がない。
本当に悔しい。
本当にマリーンズファンの皆には申し訳なく、言葉が出てこない・・・
でも僕らは諦めずに上を向いて戦います。
だからどうか皆!
マリーンズファンでいてください!
応援してください。
明日は良い試合をして、
皆に勝利の喜びを与えられるよう戦います!

本当に悔しい

昨夜は唐川のピッチングに打線も応え、
監督の58回目のバースデーを飾ることができました。
その勢いのまま、東京ドーム2戦目の今日も連勝と☆☆行くため、
選手全員が気合い十分、宏之さんを援護しようとのぞみました。
相手はダルビッシュ、
投手戦になることを予想して、早い段階で先制をしなければ。
先制は相手に許したものの、その後は僕らも追いつき、
宏之さんもナイスピッチング。
追加点のチャンスは再三回ってくるものの、
ものにできず、延長戦に突入。
譲れない試合で僕たちも必死でした。
そして出ました、男大松さんのホームラン!
これで近づいた勝利☆  
今夜も勝ちだ!と皆が胸に思いました。
もちろん相手はファイターズ、油断はできません。
しかしその思いも実らず
悔しい悔しいサヨナラ負けを喫してしまいました。
宏之さんの素晴らしい力投を援護できず本当に悔しい。
申し訳ない・・・・
明日は3連戦の最後。
マリーンズは成瀬。
今日の悔しさを、明日のグラウンドでぶつけます。