今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

感動

マリーンズファンの皆さん、
今日は悪天候の中、マリンスタジアムに来てくれた事、
たくさんの応援をありがとうございました。
感激でした。
冷たい雨の降りしきる中でのボビーコール、
マリーンズを愛するファンの想いが心にしみました。
今日はマリンスタジアムでの今シーズン最終戦であり、
小宮山さんの引退試合、
そしてわが指揮官ボビーのセレモニーと
いつも以上に格別な思いを持って臨みました。
チームの精神的支柱であるコミさん、
そして僕を世に送り出してくれたボビー。
どうしようもないことと、わかっていても辛いものです。
今は、言葉で言い表せない程の感謝の気持ちで一杯です。
その思いを一球一打に込めてプレーしました。
8回、僕に打たせてくれたのは、
ボビーの見えない力かも知れません。
僕とボビーの7年間の絆が打たせてくれたヒットです。
本当にボビーには感謝の気持ちしかありません。
ボビーとの想い出はあまりに多すぎて、
まずは今日のマリンラストゲームについて、
そして今までの事などを、後日ゆっくり書いて
みたいと思います。
試合後のセレモニーでは、ずっと感極まっていました。
感動、感動の繰り返しでした。
そして最後に、この悪天候の中、
最後まで応援してくれて、
ボビーを盛大に送ってくれたマリーンズファンの皆さん。
本当にありがとうございます。
あの光景は一生忘れません。
そして僕はマリーンズの選手で本当に良かったと
改めて思いました。
だってこんな素晴らしいファンに
支えてもらっているんですから。
さぁ、明日もゲームです。
まだシーズンは残っています。
最後の最後まで、皆で戦っていきましょう。
宜しくお願いします。

たくさんの想い

少しご無沙汰していました。
なかなか更新出来なくてすいませんでした。
昨日はホーム最後の週末ゲームで
たくさんのファンの方々が球場に足を運んでくださり、
本当にありがとうございました。
今の自分とチームを考えたら本当にありがたいこと。
試合は残りわずかになりましたが、
僕たちは最後まで全力を尽くします。
さて、昨日はベニーが退団を発表。
この時期にはさみしいニュースも入ってきます。
しかし最後の打席でホームランなんて、かっこ良過ぎます。
これもベニーの人柄が野球の神様にそうさせたのかなと
思ったりします。
本当に寂しいですが、ベニーに涙は似合いませんから
笑顔でいたいと思います。
そして小宮山さんも引退を表明されました。
コミさんはチームの兄貴的な存在であり、まだまだ
必要な方ですから、非常に残念です。
僕自身、コミさんには本当に可愛がって頂き、
これから先も教えて頂きたいことがたくさんありました。
しかしコミさんが選ばれた道。
僕達が出来るのは、コミさんが残してくれた
有形無形の財産をしっかりと受け継いで行く事だと思います。
最後は監督であるボビー。
10月6日にはマリンでセレモニーがありますが、
ボビーについては、本当に感謝の気持ちでいっぱいですし、
何から話していいかわからないくらいたくさんの想いがあります。
今の自分があるのは、ボビーのお陰と言っても過言ではありません。
まだ半人前に自分を見出してくれて、我慢強く育ててくれました。
常に声を掛けて頂き、叱咤激励をして頂いたことは
感謝してもしきれません。
こんな素晴らしい監督の下で野球が出来て
本当に良かったです。
僕は「ボビーチルドレン」として誇りを持ち続けたいと思っています。
10月6日の試合は、ボビーへの感謝の気持ちを
胸にプレーするつもりです。
そして最高の結果で花道を飾らせてあげるつもりです。
おそらく当日のゲームには、たくさんのマリーンズファンが
来てくれるはずです。
皆さんもボビーを最高の形で盛大に送り出してあげてください。
宜しくお願いします。
ボビーが望んでいるのは、ファンと選手が一丸となった姿のはず。
それこそがチーム26です。
世界一のマリーンズサポーターを信じています。

ファンの皆さんに

応援してくれるファンの皆に申し訳ない・・・
全くいいところを見せれず、ごめんなさい。
試合数も少なくなってきているし、明日からは遠征。
仙台~福岡としばし千葉とはお別れです。
気持ちを切り替えてやってきます。
たくさん心に想うことはあるけれど、
今はシーズン中、最後までやり抜きます。

大記録達成

いつも可愛がっていただいてる、
偉大なる先輩イチローさんが、またもや大記録を達成しました。
9年連続200本安打。
メジャー史上初の大記録。
さっそく祝福メールをしました。
「本当におめでとうございます。
そして感動をありがとうございます。」
と言わずにはいられません。
打者として200本も安打を打つことの大変さ、
更にそれを9年も続けることの偉大さ。
言葉で言うのはあまりにも簡単ですが、
想像すれば、するほどにその偉業に驚きです。
そしてその裏にある日々の努力。
今の僕には、遠い存在ですが、イチローさんが言われていた
「200本安打も最初の1本から始まる」ように
日々少しでも進化し、自分の頂点を目指します。

偉大な先輩

こんばんは!
今日は休日でしたが、自身の身体のケアに時間を費やしました。
幼稚園が始まり、時間帯がなかなか合わない息子とも
久しぶりに朝ご飯を一緒に食べました。
そんなたわいもない1日が、
精神的にも肉体的にもとてもリラックスできるんです。
嫁の配慮や息子の無邪気な姿に癒され、
そんな日々に感謝しています。
そして、もうひとつ、素晴らしい偉大な先輩が
身近にいることにも感謝しています。
プライベートでも可愛がっていただいてる大先輩のイチローさんが
今日の試合でメジャー通算2000本安打を達成されました。
「本当におめでとうございます」。
達成されたのを知り、すぐにイチローさんに祝福メールを送りました。
イチローさんからの返信メールもすぐにいただきました。
あまりに偉大過ぎる記録で、同じ野球人としても驚くしかありません。
また記録自体ももちろんのこと、毎年、当然ながら
最高の結果を出されていくことが、どれだけ大変な事なのか。
イチローさんも、ここまで来られるにあたっては、
様々な経験を重ねて、積み上げてこられたと思います。
そして今も不断の努力を重ねていらっしゃるはずです。
常に上を目指し、進化をされているイチローさんは
僕にとってとても大きな存在です。
イチローさんのように山の頂上に少しでも近づけるように、
これまで以上に野球に取り組んでいきたいと思います。
今日のビッグニュースは、イチローさんから僕への
励ましとエールと思って、より一層頑張ります!!
『今日のワンショット』

(僕の折れたバットで作っていただいた家族3人のお箸です!)