
貴重な時間
だいぶ更新に間があいてしまいごめんなさいm(__)m
オフに入り、ファンの皆さんとはイベントやテレビなど、
野球以外で交流や僕の姿をお見せできる時期なので、
先月のファン感謝デーもとても楽しく、貴重な時間でした。
普段は絶対にないポジションでの紅白戦も、
不思議な感じでしたが、楽しかったです。
たくさんの方にプレゼントもいただき
本当にありがとうございました。
そして、球団納会も終わり、今年1年の反省を含め、
お疲れさまと一区切り。
来シーズンに向けて、監督をはじめ、コーチ、チームメイト、
気持ちをあらたにしました。
最近の僕はというと、すこぶる元気です(^.^)
今は個人的にトレーニングをしたり、
大好きなゴルフ(オフにしかできないので)を満喫したり、
家族との時間を過ごしています。
先日のブログでも書きましたが、友人の舞台や
コンサートを見に行ったり、野球とは違う競技の
試合を見に行ったりと、違う分野で活躍する、
頑張ってる彼らの姿に、様々な生き様に刺激を受けています。
共通点があったり、僕とは違った考えややり方も
あるんだと新しい発見もあります。
何より、そこには応援してくれているファンのみんながいて、
楽しみに見に来ている人達がいる。
だからこそ、限られた時間内で最高のパフォーマンスで
魅せなくてはならない、プレッシャーを感じながらも、
そのステージに立てることのありがたみを感じました。
そのステージの上では、理屈なし。
自分にも、もっともっとやらなくては
ならないことがあるし、出来ることがあるのではと、
感じさせられます。
そして、たくさんの人たちに支えられ、
協力支援あってこそ成り立つことを、
今まで以上に強く感じました。
今こうして元気にいれることに感謝、感謝です。
充実した1日
昨日で秋季キャンプが終わりました。
石垣島から場所をマリンに移し3日間練習。
まずは今年の秋季キャンプは、本当に充実した期間を
過ごすことができました。
自分自身新しい発見があり、これからの野球に対する
思いや考えが、変わったり、膨らみました。
これから少しの間オフ期間に入りますが、自主練習や
トレーニングもしながら、充実した日々を
過ごしていきたいと思います!
オフはイベント等野球以外で皆さんとお会いできることが
たくさんあると思いますので、楽しみにしています。
今日は夫婦で、友人が出演してるミュージカル
『ヘルパーズ』を見に行ってきました。
友人とは、角界を引退し現在は芸能活動をされている大至君。
(楽屋にて、大至君とパチリ)
素晴らしい、最初から最後まで楽しい感動ありの舞台でした。
その名の通り、ヘルパーズとは介護。
全ての人間は老いに向かっていて、事故や病気と隣り合わせ、
障害があったりなかったり、高齢者の介護、障害者支援において、
する側、される側、生きるということ、現場の実態を芝居と音楽で、
とてもユニークに、なおかつ分かりやすく表現されていて、
色んなことを考えさせられました。
自分が行っている活動にも考えさせられる部分が
たくさんありました。
本当に素晴らしい舞台でした。
楽屋では大至君と会いお話をしたり、
出演されてる伴内さんとも楽屋でお会いし(^.^)パチリ。
(楽屋にて、松尾伴内さんとパチリ☆)
舞台で最高の演技をすることにプロ意識をとても感じました。
そして今日は元サッカー選手でもある、中田英寿さんに
お会いすることができ、嫁と僕は大興奮でした。
お話し、緊張しました。
顔の小ささにビックリし、物腰柔らかい口調で、
凄いオーラを感じました。
様々な分野で活躍されてる方々から、エネルギーをもらい、
刺激になりました。
今日はとっても充実した1日でした(^.^)
我が家は最高!
やっぱり我が家は最高!昨夜帰宅しました(^.^)
家族と感動の再会!といきたかった昨夜、
第1ターミナルと第2ターミナルを僕が間違えて
伝えてしまっていたため、ゲートから出てきてすぐに
嫁と息子のお出迎えとはいきませんでした(;_;)トホホ
そう、来るはずのない僕を嫁と息子は第2ターミナルでずっと
『今か今かと』待っていたわけです。
その時、嫁はファンの方から声をかけられたそうで、
野球が大好きな親子さんがサインを欲しくて
待っていてくれた事を聞きました。
ファン感ももうすぐですし、マリンスタジアムに
遊びに来てください、その時にはサインを!
久しぶりに会った息子は、野球のヘルメットをかぶり、
バットを背中にグローブをはめ、片手にボールを持って、
バリバリ野球へ行く格好で羽田に迎えに来ていました(汗)
そして腕には8番のリストバンド☆
なんか笑っちゃいました(^_^)
今まで毎日厳しい練習の中やってきていたので、
こうした家族との時間は大切で安らぎになります。
1ヶ月ぶりの家のご飯も、やっぱりうまい!!
今日は本当に特別なことはせず、家族とのんびり過ごし、
明日から3日間マリンでの練習に向けてパワーを充電できました。
明日からまた頑張るぞ!
(本日のおすすめ品!大好きな鹿児島のいちにさんの黒豚しゃぶしゃぶ!美味☆)
充実したキャンプ
正直、キツイ。
今日は休日でしたが、疲れを徹底的に癒すため、
全くと言っていいほど何もしない1日でした。
朝起きてご飯を食べ、寝て、入浴で体を癒し、
また寝て、といった感じでした。
秋季キャンプもあと残り4日です。
ここまで、とても実りのある充実したキャンプを過ごせています。
状態はすごく良く、課題にも取り組み、いい感じです。
今日、ゴールデングラブ賞の発表を聞いて、
悔しさが込み上げてきました。
昨年まで4年連続受賞で、今年ももちろん受賞できたらと
目標にはありましたが、残念な結果になってしまいました。
僕にとってこだわりの賞なので、この悔しさをバネに
来年再び取り戻します。
明日から残りの4日間更に充実した日々を
過ごせるよう気合いで頑張ります!
暑い石垣でこんなに顔が日焼けしました!
大事な時間
鹿児島でのキャンプは心身共に充実し、
野球が再び楽しいと想える時間になりました。
今までにない収穫がたくさん出来ました。
そしていよいよ場所を石垣島に移し、
残りのキャンプ期間をより充実したものに
しようと励んでいる次第です。
秋季キャンプの模様をもっとブログで
ファンの皆さんに伝えたいなぁと考えていましたが、
なかなか更新できなくてすみません(>_<)
テレビで見る日本シリーズ、この時期に
グランドにいれるのは羨ましい。
ここ数年、チームも個人的にも不完全燃焼なんで、
来年こそは!と強く想います。
とにかく、来年はいろんな意味で変わるとき、
芯から一皮剥けたい。
これからは1年1年が今まで以上に大事。
自身の野球人生に大きな意味のある、節目に
入る時期。
その時に、威風堂々たるプレイヤーである為に
今からしっかりと準備をします。