
石垣へいってきます!
いよいよ明日から石垣へ!待ちに待ったキャンプイン。
今年は例年以上に実はワクワクしてるんです。
トレーナーから書き初めのプレゼントッ(^0_0^)
これまでいい意味で気楽に、ゆったりした気持ちで取り組めてきました。焦らず、じっくり、初心にもどり自分をみつめてきたつもりです。
自分を信じるという強さを持って今年はシーズンを戦い抜きたい。
あれこれ考え、想いを馳せるなら、最高の未来を想い描いてみよう!やっとそう思えるようになりました。
昨年は野球も調子があがらず、私生活では母を亡くしたことで、前向きにいこうと思えば思うほど辛かった。
そして昨年は、炭水化物を減らして(お米は食べてましたが量を減らしてました。)食事をしましたが、今年からは減らさずきちんと摂取した上での食事バランスにまたもどし、パワー不足にならないよう、きちんと栄養管理をしていくつもりです。
色々試したことで、見えてきたことがたくさんあって僕にとっては貴重な経験でした。
そう!全てをリセットし、ここからまた始まりです。新しい今江敏晃を創りあげるべく、石垣でしっかりと身体をいじめぬいてきます!
パワーの源!
(おまけ)
先日、家族でサーカスを鑑賞してきました。その時のスナップ写真です。
楽しいひと時をご覧ください!
楽しい~!
ん?未来のスター?!(笑)
マクダビッド社との打合せ
今日は、自分をサポートしてくださっているメーカーの一つ、「マクダビッド」を訪問。
マクダビッドは、手首まわりや二の腕のサポーター、そしてインナーパンツなどで僕の身体を保護してくれている製品です。
たくさんのギアがあります!
1日からのキャンプを控え、ちょうど昨日から展示会をやっているので「新商品も見に来ない?」とのお誘いを受け行ってきました。
アメリカのメーカーで、元々はバスケットやアメフトの選手向けに作っていたようなのですが、体が資本である野球選手にも有益なギアや製品を数多く作っておられます。
特に僕は手首や腕まわりのギアにはすごく気を遣うタイプなので、かなり重宝しています。
今年も色んな新しい製品が出てて、これまであった製品も改良を加えてあるので、どれも使いやすそう!(^^) しっかりと僕の体を守ってくれそうです!
当初1時間程度の予定が、あまりに熱が入りすぎて30分オーバーの90分も話しこんで、自分がお世話になる用具について語り合ってきました!そんなわけで、提供してくださるギアの種類やサイズ・色を確認しつつ、僕からもプロ野球選手として製品に対する要望やアドバイスをしっかりと行って帰途に着きました。
真剣なミーティング風景。
しかも聞いたら、日本の野球選手では「今江敏晃」が第一号の契約選手だそう!(*^_^*)
なおさら、頑張らないといけません!!
サインにも気軽に応じますよ!
皆さん!「大活躍」する準備、しっかり整えてますからね!!
今年も群馬アトム訪問!
今年も行ってきました、群馬アトム!(^^)/
ほんと、皆 相変わらず 明るい!そして、めっちゃ元気!
1年に一度、このオフの時期しかグランウンドには足を運べませんが、僕が行くことで皆も喜んでくれるし、そして僕自身も皆から元気と勇気をたくさんもらえます。もう欠かせない行事です!(*^_^*)
知らない人のために、言っておきます。
この群馬アトムは「身体障害者の野球チーム」なんですが、あなどってはいけません。
本当に上手なんです。そして、野球が大好きなんです!!
この「野球が好き」って思いが大事、本当に皆 楽しんで野球やってる。なんかこっちまで嬉しくなります。
野球が大好き!
そんなこんなで、僕も紅白戦には 守備(固め?笑)と代打2打席で出場させてもらいました。結果は、、、守備機会1(もちろんノーエラーですっ!)と 1打席目センターフライ(ちょっと不満。苦笑)、そして2打席目、、、、見事?!にセンターオーバーのホームランをかっ飛ばしてきました。去年もホームラン打ったけど、1打席目。去年とは違う結果だから、今年は良いシーズンになるでしょう。
皆が出迎えてくれました!
えっ?大人げない??
いいえ、大人げなくしないと容赦なく激しいヤジが飛んでくるのです、このチームっ!。(;一_一)
、、、というわけで、最後は皆と記念撮影、そして必勝だるまを有り難く頂戴して帰ってきました。
記念撮影~♪
群馬アトムがマリンに観戦に来ると、「全戦全勝」、そして僕も「お立ち台」続き! これ、本当の話しなんです。
皆からパワーもらっているんですね、きっと。
今年も頂きました、必勝ダルマ!
さあ充電完了! 今年はやります!!
お祝いの言葉、そして自主トレ終了!!
まずは、ネモ 入籍おめでとう!
いや~うれしいっ(^.^)/ お相手の女性は以前からお付き合いしてたことは知ってましたし、これからは我が家今江家と家族ぐるみで仲良くしていきたいと思っています!
幸せな家庭を築いてなぁ~、ネモ!
そして、、、、
昨日、自主トレ先の鹿島から帰宅しました!!
やっぱり家がいいっ!(^。^)y-~ホットします。
12日から21日までの10日あっという間でした。
今年は打つ、投げる、走る全てかなり良い感じに仕上がりました!鹿嶋は東京や千葉より1~2度気温も暖かく、とてもやりやすかったです。
この通り、かなり充実。これで今シーズン、「大活躍」する準備は完了しました!
住金鹿島野球部の部長さんをはじめ、監督さん、コーチの方々、そして選手の皆さんに快く受け入れていただき、楽しく、素晴らしい環境の中野球に集中できました。本当に感謝しています。野球での結果を出すことが1番の恩返しになると思っています。
そして、住金鹿島野球部が都市対抗に出て優勝してください!応援しています。
お互い最高の一年にしましょう!そして、また来年お互い胸を張って鹿嶋で会えるのを楽しみにしてます!
鹿島は食べ物が凄く美味しい場所なので、帰りに鹿嶋の新鮮な野菜と魚を家族に買って帰りました。
そして、10日ぶりに家族に再会し大好きな我が家に帰ってきて、嬉しくてたまらず息子とはしゃぎすぎて、大好きな嫁の料理をバクバク食べ、安心感と安らぎが絶頂に達し、眠気が・・・。遊び足りない息子を横に僕は8時には夢の中でした。仕事柄、日頃から留守がちな僕をオフでも快く10日間の自主トレに送り出してくれる嫁と息子2人がしっかりと家を守って生活してくれることに本当に感謝しています。
とにかくこの自主トレは有意義な時間でした。
ちょっとひと休み~。
2月のキャンプまであと少し、それまで練習をきちんとし、石垣で更に開幕へ向けて体を仕上げていきたい。キャンプインまで、家族との時間も大事にしながら、過ごしていきたいと思います。
本格自主トレ開始!
少しご無沙汰してました。ごめんなさい!<m(__)m>
新年明けてから、関係各所へ挨拶や千葉市の消防出初式(今年もご招待いただきました!)、そして未来の野球界を担う子供たちへの野球教室など参加させていただき、とても充実した時間を過ごしていました。
そして、今日から本格自主トレ開始!!
しばし家族と離れ、茨城・鹿嶋市に入りました。
この鹿嶋市には、住友金属鹿島の社会人野球部があって、そこに僕のPL時代の先輩がいる関係でお世話になっています。今でもこうして協力してくださる先輩に本当に感謝感謝です!
さて、今回も昨年同様、同級生のチームメイト・ネモ(根元)と一緒。気の合う仲間でも、お互いに刺激しあい、一切の妥協は許さないそんな関係です。
朝自宅を出発し、現地に着いて早速 練習。
軽く身体を動かした後は、必要な物資の買い出し>^_^<。
夜はネモと塩見トレーナーと共に、ささやかながら、決起集会「あんこう鍋」!これがまた美味!!! 店員さんにお願いして、写真をパチリ!

ここ数年は、本当に悔しい思いをしてきただけに、より強い思いを抱いてこの自主トレには臨んでます。
今のところ、肘の調子も良く、2010年は本当に楽しみ(^^)!オフにたくさんの激励、刺激、感動、そして笑顔をいただきました。
ファンの皆さんの期待に応えられるようにとにかく頑張ります!
最後は自分の好きな言葉である「頂点」に立てるように。
気分一新。さあ、明日からもっと頑張るぞ!!