今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

ありがとうございます

今日は移動することもなく自宅で静養しました。
午前中は自宅のベランダで息子とプールに入り、
お昼ご飯の後は息子はお昼寝。
もちろん、僕は酸素カプセルに入って身体のケアです!
その後は買い物へ行きました。
このように今日は、
本当に久しぶりに休日らしい休日を過ごしました。
そう、プールと言えば、
僕は休日にしか息子とこうして遊べませんが、
嫁は、ほぼ毎日息子とプールなどへ行くため、
日焼け止めを塗っても焼けてしまっています。
息子もいい色に焼けてます。
このように、今日はいい気分転換になりました。
まさしく積極的休養です。
そして、明日からはまた厳しい試合が始まります。
これからの残り試合を考えたら
チームはいつもよりまして
結果が大事な時期となりました。
その中で僕が出来ることは、
とにかくチームの勝利に貢献すること。
この気持ちはこれまでずっと変わりません。
どんな形であれ、
勝利に貢献するプレーを常に考えています。
そして自分の調子がもっと上がってくれば、
よりチームのチカラになれると信じています。
先週のブログでは、多くのファンの皆さんに
励ましのメッセージを頂きました。
勇気を頂きました。
本当に僕は幸せ者だと思います。
本当に感謝します。
なんとかこの思いに報いなければ!
明日からも、とにかく前を向き、
一球、一球に集中したいと思います。
そして必ず、最後に、
みんなと喜びを分かち合いましょう。
明日からも熱い応援、ヨロシクお願いします。
のりもの探検隊というDVD を見ながら(*^^*)
(高校野球を観戦中)
お兄さん達の野球に熱中?

なんとかします

「悔しい」
今の気持ちを表すにはこの言葉以外にありません。
昨日もマリンには、たくさんの方が見に来てくれて、
最後の最後まで大きな声援を送ってくれました。
何とか、この期待に応えたい。
チームの期待に応えたい。
どんなことがあっても、
僕に声援を送り続けてくれるファンの皆さんには
期待を裏切ってしまっている今の自分。
なんとかします!
必ずなんとかしなければという強い気持ちで戦っていきます。

ボクの季節

4連勝です。
チームの調子も上がってきました。
今日のように僅差の試合をモノにしていけば
勢いがついていきます。
今は上位チームが混沌としていますが、最後は
ボク達マリーンズが一番上にいられる様に頑張ります。
ボクもチームの勝利に少しでも貢献出来るよう
全力を尽くしています。
今の自分に出来る最高のパフォーマンス。
常にその事を考えています。
それがどんな形であれ、勝利に繋がれば
最高です。
この気持ちを続けていけば
みんなと約束しているお立ち台に上がる日も
近いと思います。
ところで今は夏休み真最中ですね。
球場には、毎日たくさんのお客さんで一杯です。
その中でも、おそらく家族で来られているのでしょう、
子供達の姿が特に目立ちます。
この1試合を見るために前から楽しみに
してくれているんだと思うと
「絶対に頑張るぞ」とボクも大きな
励みになります。
また、マリンだけでなく
ビジターにも沢山のマリーンズファンの方々が
毎回足を運んでくれています。
そして大きな声援を送ってくれます。
本当に感謝しています。
明日からはまた、ビジターになりますが
これまで同様、熱い声援をお願いします!!!
「一緒に戦いましょう!!」
さぁ、これから夏本番。
そして8月はボクの誕生月。
ボクの季節です。
この熱い太陽のように
ガンガン行きますので
大いに期待してください。
「熱くなれ~今江」の声援に
応えられるように頑張ります!!!

昼御飯。
豚肉の野菜巻き、
大好きなサバ(焼き魚)、サラダ
豆腐ワカメネギの味噌汁 、いくらご飯
写真前に食べてしまったそぼろおにぎり、
卵焼き、デザートの桃もつまみ食い。
コップ一杯の牛乳、オークスハートのパイナップル酢

明日は勝つ

まずは
「ただいまです!」
復帰してから一週間が経ちますが、
遠征だったので、本拠地マリンスタジアムで
マリーンズファンのみなさんに会えるのを
楽しみにしていました。
マリーンズファンの大きな声援の中でプレー出来ること、
そして、みんなに会える喜びで緊張しつつも、
ワクワク感を感じながら今日は球場に向かいました。
復帰した先週の一週間は、福岡~北海道とロードでした。
ボク自身、怪我でチームに迷惑を掛けた分、
取り戻したい気持ちで意気込むのですが、
最初は中々調子が上がらず、正直焦りを感じました。
しかし、直ぐに気持ちを切り替えました。
どういう形でも良いから、その試合で
「チームの勝利に少しでも貢献するんだ」と。
それは、打撃はもちろんですが、
守備でも、走塁でも、四球でも、応援でも、
今自分に出来ることを考えました。
土曜日ぐらいから少しづつですが、
手ごたえを感じつつありました。
そして日曜日の試合。
ホームランが出ましたし、
ヒットもその後続くことが出来ました。
試合は負けてしまって残念ですが、
「チームの勝利に貢献する」という気持ちの継続が、
打たせてくれたんだと思います。
そして何より結果が出なくても起用してくれている
ボビーの為にも何とかしたかったので、
良かったと思います。
今日の試合も残念でした。
最後の最後まで試合を諦めずに戦う姿勢は
チームもボクも同じです。
勝利への執念は絶対に明日へ繋がると信じています。
このような気持ちを続けていけば、
これからくるヤマ場での戦いでも
何も恐れるものはありません。
そしてボク自身、今日は一安打。
でもあの最後の打席で打ちたかった。
スタジムに響く「今江コール」に答えられなくては、
完全復活とは言えない。
そして早く公約通り、マリンのお立ち台に上がって、
みんなに「ただいま」と挨拶したいと思います。
今日も沢山のマリーンズファンの方で球場はいっぱいで、
大きな声援をありがとうございました。
この中で野球が出来ることに改めて感謝して、
明日の試合へ向けて準備したいと思います。
「明日は勝ちます!」

梅雨明け宣言

関東の梅雨明けはもうすこし先みたいですが、
僕の梅雨はあけました(^-^ゞ
明日、福岡に入ります。
いよいよ出陣です。
考えただけで、今から凄くワクワクしますし、
緊張してきます。
今日の練習後、荷物出しをしていても
嬉しい気持ちでした。
怪我をしてからこれまでの約2ヶ月間。
長かったような短かかったようなボクにとっては、
とても貴重な時間でした。
リハビリ、練習、実戦。
この間、まさに自主トレからキャンプ、
そしてオープン戦を経て、
4月の開幕を迎えようとしている気持ちです。
大げさに映りますが、ボクにとっては24日からが新たなの開幕戦。
そう我が今江家にとっては今シーズン二度目の開幕戦です。
新たな気持ちで頑張る所存です。
挑戦あるのみ。
強い気持ちで臨んでいくつもりです。
最後になりますが、ボクを励ましてくれた大切な家族と
マリーンズサポーターの皆さん、手術をして頂いた先生、看護婦さん、
リハビリに付き合って頂いた球団のトレーナー先生など
数え切れないの関係者の方々に支えて頂き、
ここまで来る事が出来ました。
本当に心より御礼申し上げます。
ボクが皆さんにお返しできることは
自分のプレー姿を見てもらうこと。
沢山のお返しが出来るように、精一杯頑張ります。