今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

クライマックス日程&激励メッセージ受付中!

クライマックスシリーズに出場する
今江選手へ激励メッセージを送ろう!

皆さんの熱い想いを今江選手に送ってください!
たくさんのメッセージをお待ちしております!!
クライマックス 第一ステージ日程
10/8 月 千葉ロッテ 対 福岡ソフトバンク( 千葉マリン 1:00 )
10/9 火 千葉ロッテ 対 福岡ソフトバンク( 千葉マリン 6:15 )
10/10 水 千葉ロッテ 対 福岡ソフトバンク( 千葉マリン 6:15)

二位通過

今日は二位通過決定のため、
なんとしても勝たなくてはならない試合。
どんな形でもいいから勝ちたい!
そんな気持ちで挑んだ試合でした。
クライマックスをマリンスタジアムで
迎えることが決まりました~。
やった(^-^)
今日は家族が見に来ていたので、
ホームラン打てたのはよかったです!
これで逆転ホームランだから、
このままいけば連夜のヒーロー?!と思いながら・・・
そんなにうまいことはいきませんでした。
明日は仙台へ行ってきます。
残り二試合も大事に戦いたいと思います!
それでは皆さんおやすみなさい。

ヨッシャ!

今日は、とにかくチームの勝ちに
貢献出来て
「うれしいっ!」
打った瞬間、カッキーンで(息子陸斗の言い方「パパ 、カッキーン」)
ヨッシャッ!ホームランです。
明日も気持ちを引き締めて
マリーンズらしい全員野球でシーズン二位を決めます!
皆さん、応援よろしくお願いします。
マリーンズファン、最高~!



このブログのタイトル、「頂点」狙います!

心に響きます

今日は最近読んだ、ある本のことを書きたいと思います。
その本とはタイトルが
「よし、かかってこい!」というもので、
知人の方から僕の誕生日にいただいた本なんです。
実は後から聞いたら、その方がうちの嫁に会った際、
「今江君へのプレゼントは何がいいでしょう?」と
相談されて、嫁が「心に響く本を贈ってやってください」
と話したそうです。
こんな会話から、僕はこの本と出会ったんです。
僕は読みながら、思わず泣いてしまいました。
とても感動という言葉だけでは表現出来ないものでした。
本の内容はと言うと、
農業を営んでいた著者である大野さんが、
ある日トラクターを洗っていた時に、
両手を切断する大事故に遭ってしまいます。
そして、両手を失われた事によってわかった事、
もちろん失ってからは様々な事があり、
受け入れたくない現実や葛藤を経て、
わかった事が書かれています。
大野さんは、その中で
「人間とは失ってみないと、本当のありがたさはわからない
生き物なのかもしれません。私も両手をなくしてみて、
はじめて手のありがたさが身にしみた人間です。
でも両手がなくても、まだ両足、目、頭、内蔵だって、
しっかりと役割を果たしながら動いてくれています。
ありがたいことです。
もしも、多くの人たちが、身の回りの色々な物への
ありがたさに気づき、幸せに感じてくれたなら、
世の中はもっと微笑みに満ちて、
今より何倍も明るくなることでしょう。」
と仰っています。
そして大野さんは、多くの困難を乗り越えられ、
現在は様々な活動をされており、
熊本、大分、北海道には、ご自身の大野勝彦美術館があるそうです。
僕はこのオフに、是非とも足を運んでみようと考えています。
この本を読んで、僕はいろんな事を考えさせられました。
今年、怪我をした時もそうですが、これまでの自分の人生を
本に書かれてある大野さんの言葉を重ねながら振り返りました。
この気持ちは、とても一言では言い表す事なんて出来ません。
皆さんに、もう少し上手にお伝えしたいのですが、
どんな言葉で表現したらいいのか、正直わかりません。
でも、とにかく心に物凄く響く本です。
人生観を考えさせられる本だと思います。
皆さんも、時間があったら
一度はご覧になってほしいと思います。

マリーンズサポーターは世界一!

今日は雨天で寒い中にも関わらず、
マリンに足運んで頂きまして
本当にありがとうございました。
この悪天候の中、しかも1時間45分も
試合開始時間が遅れても、沢山のサポーターの方々が
いてくれたことに本当に感激したと共に、
深く感謝申し上げます。
今日は何より先に、
この事を皆さんにお礼をお伝えしたくて・・。
とにかく感動しました。
この2連戦は絶対に勝たなければならなかったのですが
残念ながら昨日はご覧の通りの結果となりました。
ファイターズの皆さん、
「優勝、おめでとうございます」
敵ながら、素晴らしい戦いだったと思います。
でも、もう終わったこと。
僕らマリーンズは、監督さんも言っているように
日本一を目指すために、今一度巻き返します。
ですから、今日の1戦も今まで通り、必死の戦いです。
第一ステージを絶対に本拠地マリンで開催することも
大事ですし、ファイターズには次回、リベンジを
しなければいけない相手です。
そういう気持ちで今日は戦いました。
結果、最後はサヨナラヒットという形で決められたので良かった(*^^*)
でも今日の,、このサヨナラヒットは最初にも書きましたが
この悪条件の中、そして昨日の試合結果にも関わらずに、
多くの声援を送ってくれるマリーンズサポーターの皆さんの
パワーが打たせてくれたものです。
もちろんテレビから応援してくれたファンの方もです!
今日改めて「マリーンズサポーターは世界一なんだ」
と実感しました。
「本当にありがとうございます。」
でもマリンでのお立ち台は本当に格別です。
とても元気にさせられます。
今後は残り試合もそうですが、日本一を獲得すべき、
これからの一ヶ月余りを必死で戦いたいと思います。
最後に、皆さん、今日は本当に寒かったと思います。
風邪などひかないように気をつけてください。
本当にありがとう!

カメラが寄った先!なっ、なんとバナナ~(大爆笑)(*^^*)

サインの練習?
マシュウも応援(*^^*)