
黒木さん
(;_;)/~~~まずは、昨年までのチームメイトであり、
よき先輩である黒木さんに、
『お疲れさまでした。
そして今までありがとうございました』と言いたいです。
昨日は試合後、引退セレモニーがマリンスタジアムで行われました。
スタジアムを埋め尽くすたくさんのファンからの
「ジョニーコール」に鳥肌がたちました。
マリンスタジアムが大きく揺れていました。
僕が入団した時から、温かい言葉をかけてくださったり、
アドバイスをいただいたりと本当によくしていただきました。
黒木さんの野球に対する姿勢は本当にお手本にするところ
ばかりでした。
偉大な先輩が去ってしまうのは本当に寂しいのですが、
それと同時に、これからは僕らがチームを引っ張っていかなくてはならない
という気持ちです。
セレモニー時は涙をこらえきれなく、感激してしまいました。(;_;)/~~~
最後の最後に黒木さんの人間性をあらためて認識した日でもありました。
さて今日はオープン戦最終日。
天気にも恵まれマリンスタジアムには
たくさんのファンの方が来てくれました。
ありがとうございます☆
試合は負けましたが、久しぶりにヒットも出て、
個人的には今まで順調に調整できたので良かったと思います。
そして20日に開幕です。
明日からは札幌に乗り込みます。
マリンでの開幕まで、しばし離れますが、
皆さん、熱い声援を僕たちに送ってください。
皆さんの熱い応援を大きな勇気に変えて戦います。
さぁ、2008年のシーズンが始まります!
「一緒に戦いましょう。熱くなりましょう。」
そして最後に喜びを分かち合いましょう。
「最高の我が家」
昨日から始まったマリンでのオープン戦。
「ただいま弾」はファンの方へ送ることが出来ませんでしたが、
決して状態は悪くありません。
とは言え、もちろん結果も大事です。
良い時と悪い時の状態を確かめ、
どの感じが一番ベストなのかを考えながら微調整をしています。
今日は途中交代で、いいところを見せることは出来ませんでしたが、
焦りはありません。
いよいよ日本も開幕は来週!
アメリカでも着々と開幕を楽しみに待つ、
昨年まで元チームメイトで仲良くしていた薮さんから電話がありました。
アメリカの生活にも徐々に慣れてきたみたいです!
お互いの調子を話しましたが、元気そうでした☆
お互いのシーズンを頑張って、
オフにはまた楽しく美味しいお酒を一緒に飲めたらと思ってます。
ところで、キャンプからオープン戦と長い遠征から
帰って来ましたが、やっぱり我が家はいい(*^^*)
ホッと安心します。
しかも自分のシーツ、布団、枕、あ~(*^^*)自分のベッド最高☆
一昨日の10日は休日だったので、息子と思いっきり遊んで楽しみました~!
早速とばかりに野球!
息子は僕の背番号8入りのリストバンドをして帽子をかぶり、
グローブをはめてヤル気満々(^-^)
(グローブと新聞紙ボール☆)
その他にもアンパンマンの数々のお話を話してくれたり、
英語の歌をたくさん披露してくれました。
(野球の談話 息子と!)
そしてもう一つの楽しみは、やはり我が家の料理!
いろんな土地に遠征にいくので、各地方の美味しいものを
たくさん食べれて嬉しいですが、やはり長い間での外食は飽きるし、
家の味って食べたくなるんですよ。
僕の大好物ばかりが並んだ夕食を美味しくいただきました~(*^^*)
ちなみに、『茶碗蒸し、サラダスパゲティ、アサリの吸い物、雑穀米、
馬刺し(刺身)、アスパラとホタテのバター炒め、金目鯛の煮付け』でした!
そして気が付いたら、毎年している、自分の部屋の掃除も。
服の整理が主ですが、クローゼットやタンスの中をすべて整頓し直したり、
靴のクローゼットも中の靴すべて出して入れ直します。
必ずキャンブから帰ってきてやる事の一つですね。
気持ちがすっきりするんです!
神棚も必ず掃除をします。
さて、日曜日の16日までマリンスタジアムにて試合ですから
皆さん球場に観戦に来てくださいね。
(マリンで待っています)
僕もですが、(((・・;)花粉症の方には
この時期の観戦は本当に大変だと思いますが(((^_^;)
僕らの熱いプレーで試合中だけでもこのわずらわしさを忘れてください。
その為にも僕らも皆さん以上に熱いプレーを心がけます!
(僕がキャンプ中嫁が連れていった消防署にて隊員さんに消防車に乗せていただいたようです!)
(パネル前で)
(休日にハイパーレスキュー隊訓練を見学!)
(木製のはしご車!)
温泉
ご無沙汰です。
なかなか更新できなく(((・・;)
移動、移動で、ゆっくりする時間がなかったんで。
さて今日は、山口に移動してきました。
そして移動休みでした。
ホテルチェックイン後は温泉へ行ってきました。
遠征続きでホテル泊まりだと、お風呂にゆっくりつかれないと
いうのがあって、疲れがたまりやすいんです。
なので今日は、温泉に入り、気持ち良くゆったりした気分になれました。
ちなみにお風呂は外国では「流す」っていう感覚なんだそうですが、
我々日本では「つかる、疲れをとる」という感覚ですよね。
日本人でよかった~(*^^*)なんて思ったりします。
そうそう、既に新聞等で知ってる方もいると思いますが、
先日の試合で僕が交代したのを『おかしい?』と
心配されている方もいると思います。
普通では考えられない交代でしたからね。
でも安心してください。大丈夫です(*^^*
理由は試合前に左肘に少し張りを感じたからです。
これは昨年からの自主トレやキャンプの疲れが
ここに来て出てきたのかも知れません。
我慢すればプレイ出来ると思いましたが、
監督さんやコーチとも相談して無理をしないことにしたんです。
あくまでシーズンを見据えたものです。
もちろん、そういう配慮をしてもらった首脳陣にも感謝です。
もう開幕まで2週間を切りました。
コンディションを考えて調整もしなければいけない時期です。
シーズンには、「100%のコンディションで、100%のパフォーマンス」を
発揮できるよう日々取り組んでいます。
PS: 夕食は根元と一緒に中華を食べました。
下記がその時の写真です。
(とりあえず ネモでした)
(海老たべてまーす)
再会!
昨日から長崎に来ました!
(部屋からの長崎!景色(^-^)v)
沖縄キャンプから福岡へ移動し、今は長崎。
その後は大阪へ、千葉へ帰るのは、後もう少しお預けです(*_*)
昨日は根元とスパへ行ってきました。
体を休めゆっくりでき、きもちよかった~(^-^)v
疲れのピークはもう過ぎましたので、
今は心身共にいい感じです。
開幕まであとすこし、千葉に帰れば連戦が続きますので、
しっかり体をケアし、いい状態で開幕できるように
していきたいと思います。
今日は長崎で楽天との試合でした。
相手の先発ピッチャーはマー君だったので
対戦したかったのですが。
5回の裏からの出場でした。
結果は2打数1安打1ホームランでした。
チームも9回表まで4対2で負けていたのですが、
9回表にPLの先輩の田中雅彦さんのホームランで同点に追いついて、
後輩の僕が逆転のホームランを打って逆転勝ち!
PLコンビでやりました。
これで練習試合から5試合負けなし。
チームもすごくいい感じです。
話は変わりますが、
先日福岡に家族が試合観戦にきました。(^o^)/~~
ヤフードームにて観戦は初だったので、楽しかったようです。
オープン戦とはいえ、やはり完全アウェイ。
ホークスファンの中で応援大丈夫かな?なんて僕の心配をよそに、
マリーンズファンの方にもホークスファンの方にも
温かくお声をかけていただいたようで(^o^)す。
(観戦中、嫁が撮影しました)
息子は一生懸命応援グッズで『パパ~』と
声援を送ってくれてたようです!
その甲斐もあり、ホームランとはいきませんでしたが、
ヒットがでましたし、2打点☆☆
前夜に嫁と息子に約束していたので、
せっかく福岡まで来た家族にいいところを見せれてよかったです。
そして、まずびっくりしたことが、息子が大きくなっていたこと(゜ロ゜)。
再会した瞬間顔がほころび(*^^*)と同時に『あっ、でかくなってる!』
会う前は、息子がどんなリアクションしてくれるか、
ドキドキしていたんですが、
「パパ~だ~!"」と、跳び跳ねながら駆け寄ってきた姿、
ニコニコ顔を見て、ドキドキしていた気持ちはどこえやら(^.^)
嬉しい気持ちで一杯になりました。
(嬉しさ最高潮☆)
それにしても、1ヶ月見ないと、こんなに?!
と感じるほど成長。
顔もお兄ちゃんになり、体も大きくなり、しゃべりや、
雰囲気がもうすっかりお兄ちゃんに!
夜は久しぶりの家族団らん!
僕が福岡でお世話になってるお店に行きました。
料理は出されるものすべてに嫁も大満足でした。
息子も「うまいっこれうまいっ!」といいながら食べ、
その食いっぷりにまた驚き:-O『
美味しいね!(^-^)v』といいながら、
さらに食べるようになってる(゜ロ゜)
唐揚げ、お魚、野菜、ご飯としっかり栄養をとる息子を見て、
たくましく感じました。
そして絶品なのがもつ鍋!
(激ウマ☆もつ鍋!)
あ~、いつ来てもうまいっ!
店のご主人には本当にいつもお世話になっていて、
今回家族が来るとあり、更によくしていただきました。
ありがとうございました。
嫁の少し遅いバースデー祝いも兼ねて、
家族で楽しくおいしくいただきました。
甘いものを僕も嫁も控えていましたが、
今日はちょっとケーキも用意し、
ロウソクをつけ、ハッピーバースデー(^.^)
( カットする前に写真を撮り忘れ(;´д`)カットしてからのケーキ写真です。)
これからも嫁が元気で恐妻?(笑)(*^^*)でいてくれないと、
困るので、素敵な歳の重ね方をしていって欲しいなと思います!
さてさてそんな福岡滞在もあっという間(*_*)
またしばし家族との別れです。
最初は、『帰らない』と言っていた息子も、
ママの話を理解したのか、
『パパ バイバイ~陸と~ママで、帰る~。パパは野球・』
と僕に説明してくれました。
(おもちゃ屋へ息子と行きました!)
ますます僕も一緒に帰りたくなりました(;_;)
福岡で行く先々で温かくしていただき、
皆さんありがとうございました~!
(SSKさんが息子のために作ってくれた新しいグローブ(^.^)左投げ用!)
( 福岡で餃子の店☆見てくださいこの餃子の数(^-^)v塀さんと知人の方と僕と三人80個食べました。)
(3人で80個食べました!)
(長崎で買ったDVD!すべらない話☆)
また来年!
昨日はさすがに疲れました(*_*
試合後、沖縄から福岡に入りました。
昼間は沖縄にいたのに・・
キャンプで過ごした石垣島、オープン戦のため那覇へ、
長い間お世話になった沖縄とお別れです。
本当にありがとうございました!
また来年~(^o^)/~~
さて、昨日は試合で2打席2安打、1ホームランでした☆
2日遅い嫁へのバースデー弾、打ててよかったです。
そう、2月22日は嫁の誕生日だったんです。
毎年2月はキャンプ地に家族が遊びに来て、
誕生日をお祝いしていたんですが、今年は沖縄には
これなかったので・・・・
そうっ!明日から福岡に家族が試合観戦に来る事になりました(*^^*)
久しぶりの再会にワクワクしてます。
息子に会えるのが楽しみです。
「パパは~沖縄行ったよ。キャンプだよ!パパはいない。」と
お友達に説明をしていたみたいです。
ムービーメールやテレビ電話で話したりと姿は見てるものの、
やっぱり離れてるのは寂しいので(((・・;)、
それと息子の成長した姿も見たいし!
最近は英語で歌を歌うんですが、僕より英語上手(((^_^;)。
子供はスゴイ☆
今日は休日だったんでのんびり過ごしました。
明日は練習がありますが、夜は家族と楽しい食事をと思っています(^-^)v
そして福岡で家族の前で活躍を見せれたらなと(*^^*)
「頑張るぞ!」
PS
そうそう、昨日は福岡到着後、いきつけのお店
串揚げ屋さんの「てしま」に行ってきました。
写真の真ん中にいるのが、お店の大将です。
(店の大将と知人のお医者さんです。)
すごく気さくで面白い方です。
とにかく美味しくて大満足でした。
(福岡での食事!うまい!☆)