今江年晶 公式サイト[今江主義]
メッセージ

「やるしかない」

必ず抜ける!
トンネルから勝利の光駅へ向けて抜けれる日がくる。
今は歯を食いしばり、一人一人がやるべきこと、
出来ることを精一杯やるだけです。
でもそれが一番大切なこと。
昨日の試合だって悔いの残る場面がたくさんあって、
1点の重さをひしひし感じた。
反撃できず終わってしまったけど、
「今に見てろ」と今日は必ず勝つ!
勝たなくちゃいけない。
やるしかない。

振り返ると

西武との3連戦振り返ると2試合目を除いて、
「情けない試合」ばかり。
寒い中、声を張り上げて声援を送り続けてくれたマリーンズファン、
そしてテレビから応援してくれているファン、
すべてのファンにマリーンズらしさを見せることができませんでした。
2戦目はチームは快勝でした。でもそれ以上に良かったのはナオさんが勝ったこと。
ナオさんの投球は、本当に素晴らかった。
最終回はクリーンアップを三者三振。
魂のこもった、ナオさんらしい投球に守っていた僕も感動しました。
勇気をもらいました。
僕たちも、チーム一丸となって、「ナオさんに、勝利を」
と気持ちに込めて初回からガンガンいきました。
その表れが昨日の試合の結果となったと思います。
「本当に良かった。」
この一言に尽きます。
そのいい勝ち方をした翌日3戦目の今日は、もう何も言うことがありません。
というのも、僕自身が試合に出ていないのでとやかく言える立場ではないし、
何を言っても言い訳になるし、これを次の試合で返していくしかない!
沈んでる暇はありません。明日からマリンで始まります。
全力を尽くします。
みなさんも応援お願いします!!!!

サヨナラ勝ち

初戦はものにしたものの、昨日の2戦目は完敗。
あれではマリーンズファンに申し訳ない・・・・。
なかなか波には乗れませんが、選手全員の気持ちは一つ。
大丈夫!
必ず光が見えてくるはず。
絶対に打開します。
そんな気持ちで迎えたきょうの3戦目。
本当に終盤までは、厳しい展開でした。
しかしチームのみんなが信じていました。
僕らが勝つんだと!!
それが7回、9回の攻撃につながりました。
まずは7回オーディスのヒットから、
竹さんの(竹原さん)今季初ヒット☆
ベニーもヒット、続いてサブさんの犠牲フライで1点!
2点差までとし、次は僕でした(*^^*)
とにかく1点、1点を確実に、という思いから出た
タイムリーツーベース☆  ヨッシャ(^3^)/
そして迎えた最終回、大松さんが先頭に出たことで
更に選手の闘争心に火がつきました。
ベニーがセカンドに進塁打、そしてサブさんが四球で出塁。
次は僕!
ここはとにかくつなぐことを考えていました。
そして結果四球で出塁。
満塁でまわってきたのが、雅彦さん!
またも大仕事をしてくれました。
同点打☆
そして最後はツヨシが決めてくれました。
劇的なサヨナラ勝ち(^3^)/
最高でした!
これで少しはファンの方にマリンでの勝利桜を
堪能出来たのではないでしょうか!
とは言え、本当はもっと早くに俊さん(渡辺俊介さん)を
楽にしてあげれれば一番よかったんですが。
とにかく勝ちは勝ち! 良かったです。
毎日の勝利や、他のチームの動向も気になりますが、
まずは自分達の野球が出来るかどうかです。
ボビーを信じ、チームメイトを信じること。
これこそが僕らマリーンズの野球なんです。
明後日から、また戦いが始まりますが、
どこに行こうと、どこと戦おうと、僕らを応援してください。
ベンチの26番目の戦士は皆さんなんですから!!!
永久登録選手です。
ヨロシクお願いします。
マッチカードプログラム!

マリン最高!!!!!

やりました!
勝ちました!
とにかく今日こそは、連敗を止めたかったので、
勝って良かった!(*^^*)
最後まで諦めない皆の気持ちが
今日の勝利につながったんだと思います。
そして、高校の2年先輩である雅彦さんがやってくれました!
雅彦さんの気持ちの入った一打でした。
本当に本当に良かった。
僕も自分の事のように嬉しいです。
これでチームのムードもグッと上昇すると
思います。
僕も最初の打席で、打点を挙げられて
感じは良かったし、
最終打席のチャンスでは、
「絶対に打ってやる」と気合満々でしたが
このように雅彦さんが決めてくれたので
満足です。
でもやっぱりマリンは最高です。
みんなの声援が、僕たちに勇気を与えてくれます。
本当にありがとう!!!
マリーンズの勝利はみんなの勝利です。
さぁ、この勢いを明日以降につなげる為にも
今からしっかりと準備をします。
みんなも明日に向けてパワー充電お願いします。

これからだ

球場へ行く前に、どうしてもブログを更新したい
衝動に駆られました。
昨日はゲーム後移動で、しかもあまりの不甲斐ない
試合結果に、昨夜は更新する気になりませんでした。
でも、楽天に3連敗してしまった昨日までのことは
もう何を言っても仕方ない。
昨日と言う日は戻ってこないのだから。
反省点はたくさんありますが、気持ちを切り替え、
目の前の試合を勝っていくだけです。
球場行く前に昨日までのモヤモヤを
ブログで書くことで、気持ちをスッキリさせて
今日からのマリンスタジアムでの試合に向かいたいと思いました。
マリーンズの野球はこれからです!
「応援よろしくお願いします。」