今江年晶 公式サイト[今江主義]

退院しました

みなさん、本日無事退院しました!
今日も、たくさんの激励メッセージをありがとうございます。
全てが心のこもったものばかりで、本当に元気が出てきます。
そしてチームメイトや球団関係者の方々、
そして仲良くさせていただいている他球団の選手、
多くの仲間や友人からもたくさんの連絡をいただきました。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
「本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。」
さて、今日は朝一番に先生から患部を消毒していただき、全て終了。
患部は、まだ痛みや腫れはありますが、
ようやく指の神経が少しづつですが、
感覚として伝わるようになってきました。
日々、回復を実感しています。
その後、嫁と息子が迎えに来てくれ、病室を出ました。
3日間という短い時間でしたが、
先生、看護婦さんには本当にお世話になりました。
自宅までの帰り道は車中で嫁と今後についての打ち合わせ。
ちょっとしたミーティングです。
病院の先生と球団のトレーナーの先生から受けた指示を含めて
「今日から少しウォーキングしたほうがいかな?」、
「でも、いっぱい汗をかいては駄目みたいだよ。」、
「でも今日は涼しいから大丈夫かな?」、
「食事メニューは、もう考えてあるよ」等々。
とそんなこんなで、自宅に到着。
やっぱり自宅はいいです。ホッとします。
たった3日間だけだったんですけど。
でもこれからの復帰までの時間を大切にしたいと思います。
野球のこと。ファンのみんなの事。家族の事。
色々なことを今一度、見つめ直します。
さて、復帰への第一歩はまず食事から。
食事も大事なトレーニングのひとつです。
その食事の件ですが、いつも体に良いものや
その時の体調に合わせて様々なものをとり入れていますが、
今後はまた怪我の部分に良いものをとり入れていきます。
タンパク質やカルシウムをいつもより多めにという感じです。
今日の夕飯は僕のリクエストも含め嫁がつくってくれました。
ちなみに写真は今日の夕食です。

(豚肉とにんにくの芽炒め 、牡蠣のガーリック蒸し
小松菜のおひたし、 ご飯 、アサリの吸い物、
蒸し海老と新玉ねぎのマヨネーズ和え、焼き魚(さば)
牛乳)
やはり嫁が作ってくれるご飯は最高です。
おいしくいただきました。

(大和芋)
このように出来ることから確実に
復帰への階段を上がっていきたいと思います。

CATEGORY:

関連記事