長谷川恒平 プロフィール

新着記事

世界の車窓から

4時から練習だったのに、3時からだと思い込んだOB達で仲良くランニング&補強しました。
海外遠征帰りのみんなからお土産頂きました

アメリカに行ってた
徳山大学職員の盟友、孝生ちゃんからはTEAM USAのTシャツを。
アメリカで銀メダル取ってきた前田翔吾からはハリウッドとロスのショットグラスを(笑)
銅メダルを取った松永先輩&松本篤史のALSOKコンビからは最近日本にもオープンしたHOOTERSのTシャツを(笑)
ロシア帰りの湯元健一からはインフルエンザウィルス…
ではなくロシア特産のチーズの燻製を。
皆様ありがとうございます!

ゴハン

昨日は青学レスリング部監督の太田さんと食事。
写真の通り相変わらず面白かった。
太田さんが監督でよかった。

今日は隆太郎、金久保、徳村兄弟とブロンコビリーへ。
隆太郎は群馬の小学校で講演した帰りのためシャツ姿。
ハンバーグ美味しかったぁ

NEW道場

普段練習している日体大健志台キャンパスが入試により練習出来ないため、
世田谷の深沢キャンパスにて練習。
古い校舎を壊し、新しく校舎を作ってる最中です
古い練習場は多くの名レスラーが汗を流した場所。
時代や場所が変わっても、世界を目指す気持ちは昔も今も変わらないはず。
伝統を守ることは、新しい時代を作ることでもあるように思う。

突撃されない晩ごはん

自炊もしてます。
たまに。
今日のメニューは
・ご飯
・豚のニンニクしょうが焼き
・味噌汁(インスタント(笑))
・福一で買ってきたマグロの角煮
・オレンジジュース
・明治ブルガリアヨーグルト!

レスリングも食事もバランスが大切。
高校生の頃は練習から帰ったら
温かいゴハンがでてきたなぁ~と有り難みを感じる。
みんな遠征行ってしまったので大人しく一人ご飯でした

祝勝会

昨日新宿三井ビル54Fにて、
去年のアジア大会祝勝会を青山学院大学OB会に開いて頂きました。
日体大の松本監督をはじめ、部長、4年間寮の食事を作って頂いたおじさん夫妻にも来て頂けました。
優勝の記念に金のボールペン、乃木神社の御守り、2300年前のギリシャのコインを頂きました。

金メダルに因んで金のペン、
対ロシアに負けなかった乃木希典大将の御守り、
レスリング発祥の地のコイン。
これを励みに練習に取り組みたいと思います。