新着記事
おとめゆみこ

今日、お世話になっているイタバシさんからメールでこんな画像をいただきました。
【乙女 由美子桜】
“乙女 由美子”さんという方がこの木を植えられたんですかね?
それとも、この木が【乙女 由美子桜】という名前の木なんですかね?
この木については謎です。
だけど嬉しいですよね。自分の名前の上に“乙女”という言葉がつけられているのを見ると。
乙女になった気分です((w´ω`w))
実際はどうかなぁ。わたし。
ちなみに、余談なんですが、もしも木を植えるなら【ゆみこ椿】を植えたいです。
さてさて。
今日は何をしていたかというと…練習ラウンドをしてました。
ラウンド中、修正ポイントを意識してスイングしたらアイアンとウッドの調子がよくなってきました。
あとはドライバーのタイミングかなぁ。
明日はじっくり練習できるので、納得のいくまで練習してきます。
最後に。
百年公園とは久留米市にある公園のことです。
ではでは。
【YUM】
あと1打
どんなに落ち込もうが現実は待ってくれないので、昨日はフジサンケイのマンデーに出場してきました。
スコアは75。
マンデー通過ラインは74。
通過まであと1打でした。
あと1打だろうがあと10打だろうが落ちたことに変わりはないので、今週もこのままウェイティングすることにします。
スコアは75だったけど、ひさしぶりに納得のできるゴルフができました。
少しずつですが、明るい光が見えてきたような気がします。
この2戦、コースの設定に圧倒されるばかりで大切なもの(自分のゴルフやコースマネジメント)を見失っていたみたいです。
大事なのは、どういう風に攻めてスコアにしていくか。
そのためにどういう練習をして下準備をするのか。
当り前のことなのに、それを忘れていたわたし。
周りが見えていないというか冷静さが欠けているというか…。
もうちょっと自分をしっかり見つめ直すことが必要みたいです(u_u。)
おまけ。
ひさしぶりに質問をいただきました。
『公園とか好きですか?』という質問。
家の近くに公園がないのでなかなか行く機会がないんですが、晴れた日に公園に行くのは好きかもしれません。つい先日、公園に行ってきました。
キャメロンを連れて百年公園に行きたいな~って思ってます。
いつかお弁当を持って公園でキャッチボールしたいですね。
【YUM】
今のきもち
今の自分がとても情けなくて,
こんなゴルフしかできないことが口惜しくて,
目の前の現実から逃げ出したくなるけれど,
それでも前を見て歩いていかなきゃいけなくて,
プロゴルファーとして生きていくと決めた以上,
現実をしっかり受け止めて,
ゼロからのスタートだと思って,
“自分は挑戦者なんだ”ということをしっかり胸に刻んで、
強い気持ちで生きていこうと思います。
戦うって決めたからには最後まで戦って見せます。
自分の事を嫌いになんてなりたくないし、
自分の事を信じられる自分でいたいし、
こんなわたしを応援してくれている人たちに結果で感謝の気持ちを表現したいから。
【YUM】
オフの日の過ごし方。

↑ひさしぶりのキャメロンくん。
オフの日。
わたしは何をするかというと…これといって何もしません(苦笑)。
家の片付け、洗濯、次の試合の準備などなど。そんなことをしていたらあっというまに1日が終わってしまいました。
ゆかりさんと一緒にキャナルシティに行ってきたんですが、わたしが買ったものは無印良品でちょっとした収納ポーチをいくつか。
今はまだ連戦に備えての荷物のまとめ方がうまくできていないので、どうやったらスーツケースの中身がすっきりするかをあれやこれやと試しています。
話はがらりと変わりまして。
最近、『結婚しないの?』と聞かれる機会がありましたが、わたくし、まったくそんな気配がありません。
高校生の頃は24歳までに結婚したいと思っていたような…。
ちなみに、何故“24歳”という年齢にこだわっていたのかというと、私は母が24歳の時のこどもだからです。
わたしにはちょっとした憧れがあって、もし母親になるのなら自分のこどもと同じ干支になりたいと思っているんですよね。
そうなると、次のチャンスはあと11年後?
そのころわたしはどんな人生を歩いているのかな。
いろいろ考え出すと止まらなくなりそうなので、まずは今週の試合でベストを尽くすことを考えたいと思います。
【YUM】
参りました。
“明日はゆかりさんといいゴルフができますように。”と願いながら眠りについたわけですが…。
今日のゆかりさんのプレーは素敵でした。
あがってみたら9打差でした。
勝負してたわけではないんですが、思わず“参りました”と言いたくなりました。
上がり8番・9番でゆかりさんが渋いパーパットを決めた時、心の中では“ナイスパー☆”って叫んでました(笑)。
ホントにいいモノを見せてもらいました。
ゆかりさん、今日はありがとね。
わたしはというと。
スコアは散々だったんですが、自分が決めた課題をとことんやり通してきました。
後半の12パットがそれを物語っているような、いないような…。
全体的には5~6割くらいしか成功しなかったけど、くじけずに貫き通せたことできっとこれからの自分のゴルフにプラスになると信じています。
あとは、少しずつでもいいから確実に自分のゴルフがレベルアップするように練習と経験を積んでいくのみ。
“ゴルフがうまくなりたい”
今のわたしの切実な願いです。
【YUM】





