新着記事

FRIDAY MIDNIGHT BLUE

「そういえば今は金曜日の夜なんだなぁ」と思ったら急に「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」という曲(B'zの曲です)が聴きたくなったので、今これを聴きながら文章を書いてます。
世間ではきっと、明日お休みの方が多いんでしょうね。
お出かけする方も多いんでしょうね。
昨日に引き続き、スカートへの憧れが止まりません。しかも、レースがついたスカートがはきたくてたまりません。
ふだんは特に「スカートはきたい!」なんて思わないのに。
ないものねだり、いや、できないものねだりという感情でしょうか(笑)。
前置きはここまでにして。
今日の1日はどうだったかというと…寒かった。本当に寒かったです。
気温は本州よりもずいぶん高いのでしょうが、昨日までが暖かっただけにとても寒く感じました。そのうえ風が強かった分、体感温度は気温以上に低かったと思います。
沖縄にいるのに冬物のインナーを着ての練習。
今日に限っては、冬物のインナーを持ってきててよかった~と心から思いました(笑)。
しかも!アンダーアーマーの冬物は、動きやすくて軽くて暖かくてとても優秀です。(そのほかのウェアも優秀ですよ!)
今日のウェッジくんとの相性は70%いったのではないかと自分では思ってます。
やっとインパクトでひっついてくれるようになってきました。
ですが、気を抜くとすぐ離れてしまうので、相性100%になるまでの道のりはまだまだみたいです((+_+))
明日は相性70%以下にならないように、もっともっと会話をしてきます。
クラブも人間と同じように、言葉(?)のキャッチボールが大切ですよね。
【YUMIKO】

GO-GO-GIRLS

こんばんは。
今、B'zの『GO-GO-GIRLS』という曲を聴きながら文章を書いてます。
多分、ほとんどの方が知らない曲だと思います。オンナノコ目線の歌詞で、わたしは「スカートはきたいなぁ」と思った時とかによく聴きます。
スカートはきたいです。毎日、トレーニングウェアorゴルフウェアorTシャツしか着てないので、普段あまりはかないスカートですら恋しくなってます。
話は変わりまして。
今日もいい汗をたくさんかきました。
毎日暖かいので、少し動いただけでも汗かきます。嬉しいです。
汗をかくと体の中の毒素みたいなものが抜けていくような感じがしますよね。(実際はどうなんだろう?)
それが本当に気持ちいいんです。汗かくの大好きです。
おーっと。
また今日もアセ話をついつい…。失礼しました。
ちなみに、今日のウェッジくんとの相性は…65%だったなぁ…('_')
明日は70%になるようにtryしてきます。
ではでは。おやすみなさい。
≪質問、答えます。≫
Q,好きな食べ物、嫌いな食べ物は何ですか?
A,好きな食べ物はなすとかぼちゃで、嫌い(苦手)な食べ物はいかの塩辛とふぐの白子です。好きだけど苦手な食べ物はねぎ類です。おいしいけど後味がちょっと…。歯を磨いてもなかなか取れないですよね、あの後味(*_*)。食事の時は好き嫌いなく何でも食べます。
Q,コーヒー派ですか?紅茶派ですか?
A,両方飲みますが、多いのはコーヒーです。ただ、コーヒーを飲んだあとは歯を磨きたくなるんですよね。
Q,今年のクラブセッティングは?
A,去年に引き続き、上から下まで?コブラを愛用しています。今のところ、ウッドとユーティリティーは去年と同じもので、アイアンは5番から入ってます。ウェッジはボーケイの52度と58度を使っています。パターはスコッティ・キャメロンです。
…いかがでしょう?
【YUMIKO】

yum in OKINAWA, second season

こんばんは。
一昨日(8日・月曜日)から沖縄に来ているYUKARI&YUMIKOでございます。
前回の合宿と今回は何が違うのか?
前回はトレーニング中心で今回はゴルフ中心の内容です。
なのでいつも以上にウェッジくんと会話をしてます。
ゴルフ中心ではありますが、トレーニングは毎日してます。
今回は気候が暖かいというのもあって、動くたびにデブ汗が…(-_-)
こまめに着替えないと風邪ひきそうです。それくらい汗かいてます。
毎回言ってるような気がしますが、この汗とともに脂肪が燃えてくれることを願っている日々なのであります。
明日もいい汗かいて、ウェッジくんとの距離がもっと近くなりますように…。
ではでは。Good night☆
≪質問、答えます。≫
Q,トーナメント中にファンの方に声をかけられるのはどうなんですか?
A,状況を読んでくだされば大丈夫です。これはわたしだけではないと思うのですが、スタート前、ホールからホールの間、ハーフターンなど、ゲームが終わるまではゲームのことを考えている状況なので、そっとしておいてくださると有り難いです。あとは、練習中も真剣なのでそっとしておいてくださると有り難いです。それ以外の時であれば大丈夫ですよ。
Q,愛用のフレグランスはありますか?
A,言ってしまうと恥ずかしいので、香水の色は金色で四角い瓶に入ったものを愛用していますとでも言っておきましょうか。お化粧品みたいな香りがします。香水の名前は数字です。この香水は高校生の時に香りに惹かれて、「大人になったら使いたいな」と思い、20歳の時から使っています。

たまにはゴルフをしている写真でも…。
【YUMIKO】

昨日もまたひとり映画。

昨日もまた、ひとりで映画館に行ってきました。
夜9時から。ナイトショーは1200円で通常よりも600円安いので。
今回は、先日ブログでお話していた観たい映画2本のうちのひとつ『インビクタス』を観てきました。
この『インビクタス』というのはネルソン・マンデラ(で合ってるかな?)という方のお話で実話だというのもあり、、映画を観て楽しむというよりも、観ていろいろと勉強になったというのが率直な感想です。
このお話は、現代の人は経験することがほとんどない、特に日本人のわたしはきっと経験しないだろう人種差別のことがテーマですが(たぶん)、だけど、経験しないからこそ観てよかったと思います。
同じ過ちを犯さないためにも知っておかなければいけない。わたしはそう思うからです。
そのほかにも、この映画はスポーツの魅力を教えてくれます。(ちなみに、この映画に出てくるスポーツはラグビーです。)
興味のある方はぜひ観てみてください。
そういえば。
ちらほらテレビでの目撃情報がありましたね。
報告できずにすみません。
というのも、本当は昨年の11月放送予定だったのですが、日本シリーズの関係で放送が延期になってしまい、今日放送されることになったみたいです。
わたし自身、今日放送されるとは知りませんでした。
なので、前もってお知らせできませんでした。本当にすみません。
≪今回も質問をいただいていましたね♪≫
Q,映画はどこで観ることが多いですか?
A,だいたい、遠征先にある映画館が多いです。福岡にいるときは、近くにあるTジョイという映画館です。
Q,見たい映画とはなんですか?
A,昨日見た『インビクタス』と『パラノーマル・アクティビティ』という映画です。
Q,ウェッジの溝の規制は影響していますか?
A,そうですね…そこまで影響を感じてはいませんが、今までよりも少しだけ止まりにくくなっている感覚はあるので、去年よりも落とし所を手前にして対処しています。
Q,トレーニング・練習の内容と時間、自分のゴルフに足りないものを教えてください。
A,トレーニングと練習の内容は内緒です。1日の流れでいくと、午前中はトレーニング、午後はゴルフの時間という風に動いています。自分のゴルフに足りないものに関しては、“どれ”というよりも、技術・体力・気持ちすべてをレベルアップさせることが今のわたしの課題だと思っています。
Q,簡単にできる料理を教えてください。
A,作ったことがあるかもしれませんが、わたしでもおいしくできた料理をいくつか紹介します。
①時間があるなら…カレーorシチュー。
カレーとシチューに関しては、市販のルゥの箱の裏に書いてある通りに作れば失敗なく作れます。材料をある程度の大きさに切って炒めて煮込むだけなので、煮込む時間を気にしないならおススメ料理です。
②ツナチャーハン(これはとても簡単です。)
(材料・2人分)ツナ1缶、ごはん2人分、ピーマン1個、しょうゆ大さじ1~2
1、ピーマンを粗みじん切りにする。
2、フライパンにツナを油ごと入れて中火にかけ、ごはんを入れてほぐしながら炒める。
3、ごはんがパラパラになったら、ピーマンを混ぜて軽く炒め火を止め、しょうゆをまわし入れる。しょうゆの味付けが均等かどうか気になる場合は、軽くまぜる。
・ピーマンのかわりに玉ねぎや万能ねぎでもOKです。わたしはピーマンが好きなのでいつもピーマンを使います。
③オムライス
(材料・2人分)ウィンナー4本、玉ねぎ1/2個、ピーマン1個、トマトケチャップ大さじ3~4、卵2個、塩コショウ適量、しょうゆ適量、ごはん2人分、バター大さじ3
1、ウィンナーは5mm厚さに輪切り、玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにする。
2、フライパンにバター大さじ1を溶かして玉ねぎを中火で炒め、しんなりしたらウィンナーとピーマンを加えて炒め合わせ、ケチャップ、塩コショウを少々、しょうゆで調味する。
3、火を止めてごはんを加えて混ぜ、味を見て、塩コショウで各少々調味する。
4、できあがったごはんをお皿に盛る。
5、ボウルに卵を溶きほぐし、塩コショウを少々加えて混ぜる。(もし、牛乳があれば、牛乳を大さじ1ほど入れたらもっとおいしくなる。)
6.フライパンにバター大さじ1を入れて中火で溶かし、5の半量を一気に流し入れれフライパンを傾けたりして、クレープの生地みたいにまるくうすく広げる。
7、広げた卵の裏側が固まったら(このとき、表は半熟でOK)火を止め、フライパンの上を滑らせながら卵をごはんの上に乗せる。
・材料はだいたいなので、分量をきっちり計らなくても大丈夫です。
・ごはんの上に乗せる卵を作るのがめんどくさいときは、ケチャップライスだけでも楽しめるので、5以降の手順は省いてください。
・ケチャップを使わずに、バターのかわりにごま油(or油)で野菜とごはんを炒めて、最後に火を止めてしょうゆで味付けすると、おいしい焼きめしになります。
④、ツナサラダ
(材料)ツナ缶1個、きゅうり1本、マヨネーズ、塩コショウ(お好みで)
1、きゅうりを皮をところどころ剥いて(全部じゃなくていいです。だいたいでOKです)、なるべく薄く輪切りにする。
2、ボウルに油を切ったツナを入れ、輪切りにしたきゅうりをできるだけ水を切って入れ、適当にマヨネーズを加え混ぜる。
3、味がもの足りない時は塩コショウを適量加えて味付けしてください。
・カロリーが気になるときは、カロリーが低いマヨネーズを使うことをおススメします。
最後の料理の質問に関しては、ごはんとツナ缶をを使った料理ばかりになってしまいましたね。
いかがですか?
【YUMIKO】

信じられません。

昨晩、私の目にびっくりするニュースが飛び込んできました。
ご存知の方も多いと思います。あのニュースです。
選手とは直接お話ししたりしたことはないのですが、一昨年、昨年とキャンプでお世話になり、わたしが個人的に応援しているチームでの出来事だったので、このニュースを見た時は本当に信じられませんでした。
私はただニュースに耳を傾けることしかできませんが、どうしようもない気持ちに駆られたのでブログに書くことにしました。
今回の内容は個人的なことですみません。
【YUMIKO】