新着記事

May

5月になりましたね。
わたしにとっての4月は嵐の如く過ぎ去っていったので、4月はあっというまの30日間に感じました。
そんな怒涛の毎日の中で得たものがたくさんありました。
4月という1か月の中で、自分自身に対するいろんな発見をしてきました。
今まで気づくことのなかったたくさんの発見、これはこれからのわたしにとっての大切な“鍵”になってくると確信しています。
確かに、思うような結果は得られませんでした。
失ったものもありました。
しかし、それはこれから取り返せばいいと思っています。
なかなか思うような結果を出せず、遠回りばかりしているような気持ちになることがあります。
だけどそれは仕方のないこと。
それがわたしという人間なのだから。
それが馬場由美子という人生なのだから。
忘れてはいけないのは、
前を見続けること。決して諦めないこと。
最後の最後まで自分を信じること。
自分の道を貫き通すこと。
そうすることで光は見えると信じています。
先週の試合も、会場で、ブログで応援していただき本当にありがとうございました。
わたしはいつも皆さんの応援の中でプレーできる喜びを噛みしめながらプレーしています。
今はまだ結果を出せていませんが、この感謝の気持ちをプレーでお返しできる日が来るまで頑張り続けます。
思い通りにはいかない馬場由美子ではありますが、これからもよろしくお願いいたします。
【YUMIKO】

UBU


“明日からまた頑張れますように”と想いを込めて作りました。
ちょっと形がいびつですが、それもまたわたしらしくていいんじゃないかな。
料理に関しては相変わらず初心者の気分です。
お陰でいつも新鮮な気持ちでキッチンに立てます。
【YUMIKO】

輝く運命はその手の中に

今回は1打足りずでの予選落ちでした。
2日間、耐えるゴルフができていただけに本当に悔しいです。
先週は気持ちで負けた。
だからこそ今週は気持ちでは負けたくなかった。
36ホール強い気持ちで戦えた。
だけど技術が未熟だった。
今回の反省点はそこですね。
プロは結果を残さないと評価されないものなので、あれこれ言いたくはないと思っています。
はっきり言って、傍から見たらわたしは予選落ちばかりしているどうしようもないプロゴルファーかもしれません。
そして、そうじゃないかどうかは自分で証明するしかありません。
自分がやってきたことは間違ってなかったと胸を張って言える日が来るまで、わたしはへこたれずに戦い続けます。
なりたい自分は自分の中に在ると信じているので。
今後の予定ですが、来週のサイバーエージェントさんとフンドーキンさんの試合に主催者推薦枠で出場させてもらえることになりました。
先日も話しましたが、もうすぐで掴めそうな『yumiko's style』。
この2試合で掴みたいですね。
最後になってしまいましたが、今回も、ブログ・コースでの温かい応援ありがとうございました。
雨の中コースまで応援に来てくださった皆様、風邪ひかないようにしてください(>_<)。
【YUMIKO】

ネテモサメテモ

あーでもない、こーでもないと言いながら(“言いながら”というか、独り言です。)、毎日ゴルフと向き合っています。
今回も2打足りずに予選落ち。
耐えていれば自然とリズムがよくなるってわかっているのに。
耐えることができない自分の弱さ。
腹を括れない自分の意志の弱さ。
先週は本当に自分に負けた。本当に悔しいです。
この2週間分の悔しさ、週末にぶつけたいと思います。
幸いにも、今週もトーナメントで戦えることになりました。
もうすぐで掴めそうな“yumiko's style”を掴むまで、へこたれずに自分と戦い続けます。
最後になりましたが、今回もブログ、コースでのたくさんの応援ありがとうございました。
【YUMIKO】

FEAR

今日のやるべきことは全部やり終えたので、あとは夜ごはんを食べて眠るだけです。
今から何を書こうかなぁと考えながらパソコンと向き合っています。
熊本空港カントリークラブというコースは、ジュニアの頃から試合などでプレーしてきたコースなのでコースの難しさは十二分に理解しているつもりです。
ということもあり、明日がどんな1日になるかまったく想像できません。
だからこそ明日は気持ちをまっさらにしてプレーできたらそれでいいのではないかと思っています。
恐れずに。ただひたすら前を向いて。
自分のプレーを貫き通したら、自ずと結果はついてくると信じています。
“わたしは挑戦者”。
その気持ちを最後まで胸に抱いてプレーしてきます。
挑戦者なんだから恐れることは何もないんだ。
18ホール、耐えながら楽しんできます。
≪質問をいただいてましたね。≫
Q,キャメロンは何か芸をしますか?
A,芸はできませんが、最近、家の階段の上り降りができるようになって(他の場所ではできていたのですが、家の階段だけは何故かできなかったんです。)、『遊んで~』と言わんばかりに部屋の前までちょくちょくやって来るようになりました。それがまた可愛いんですよね。
Q,今週のキャディは?
A,もちろん…あの方です。あうんの呼吸でプレーしてきます(笑)。
Q,ドライバーはシャローですか、ディープですか?
A,S9のシャローの方を使っています。昨年の5月末からこのドライバーを愛用しています。
Q,愛車は何ですか?
A,DODGEに乗っています。昨年末に馬場家でトレード会議がありまして、それからDODGEに乗るようになりました。
Q,今後欲しい車種はありますか?
A,気になるのは、クライスラーのPTクルーザーという車です。荷物の事とか考えなくていいなら小さい車に乗りたいですね。
【YUMIKO】