橋本英郎公式サイト「絆」
DIARY

山形戦


こんばんは、
現在山形戦ハーフタイムです。
相変わらずいやらしさあるね!
最後にきっちりガンバが勝って終われればいいね。
まだまだ後半も引き締めてやってかなあかんね。
このままどんどん追加点っていってほしいね!
ではまたね~~。

久々の


こんばんは、
なかなか更新出来てなくてすみません。
書く内容がどうしてもマイナス発言なりそうやったんで。
まだマイナスの気持ちは残ってますが、
徐々に前向きに進んでおります。
写真は、
今日久しぶりの万博での公式戦。
個人的には今年初めての公式戦になるからね。
万博の室内アップするところにある相手チームとの仕切り板です。
なかなかおしゃれっしょ。
試合になるとこれが置かれてるから前向きになりますよね!!
テンションが上がったりしてます。
その気持ちの片方には、
試合が出来なくて残念な歯痒い気持ちもあるんやけどね!!
今日は、しびれる試合になるやろし、
楽しみます!!
緊張感のある試合を楽しみましょうね!!
ではまたね。

チャリティー企画


こんばんは、
ホームページでバナーを出してる中村楼で、
チャリティーイベントをします。
時間、都合があう方は是非行って下さいね。
 
で、最近の生活は、
リハビリをクラブハウスでしています。
今はまだ歩く練習……。
今週からやっと松葉杖なしになって、
普通に歩くトレーニングをするようになったけど、
歩くのが大変って考えた事なかったわ。
結構大変なもんやね。
階段なんか一段ずつやからね……。
最近ガンバで募金活動したり、
チャリティーマッチをするってなってるけど、
俺は参加出来なくてなんか悲しい気持ちにもなったりと…。
でも自分のできる形で今回の震災に関わっていければと思ってます。
一日一日、日ごとに震災にあわれた方々もよくなっていると信じています。
俺自身も怪我が日々よくなってきてると思って頑張っていきます。
一週間ごとに出来る事が増えていくのを楽しみにして
リハビリ頑張っていきます。
先は本当に長いんで、身近な目標を置いてかないとやってけないからね。
一歩ずつ進んでいきます。
またやること変化したら更新します。
気持ちマンネリしないように頑張っていきます。
ではでは、
おやすみ。

もう一つの活動。

こんばんわ、
今日は、もうひとつ活動として始めた事を載せようと思います。
たいして俺がなんかしたってわけではないので、
協力してもらえるならして下さいね。
 
今回は、今俺がやってるホームページのニフティで
壁紙の提供をするっていう企画。
 
俺だけじゃなく色々な人がやってるんで、
一回見てもらえてらいいかなと思ってます。
 
別に俺のでなくても気になる人のが
あればそちらをゲットしてもらえばいいんで。 
 
ニフティーのサイトになります。
 
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1
 
よろしくね。

退院


こんにちは、
おととい無事退院出来ました、
予定より一週間早く退院出来てよかったよ、
まだ歩くのがおぼつかないけど、
これからはクラブでリハビリします。
写真は、お見舞いでいただいたかえる。
どうしても載せて欲しいとの要望があったので。
 
東日本は、今なお本当に大変な事態になってるし、
Jリーグも三月は開催中止になりましたね。
やっぱり一個人、日本人として
この震災に協力していければと思います。
俺は、中学生の時に大阪で阪神大震災経験した時、
兄が神戸の大学に行ってて、
兄は原付きで少しの支援物資でもと神戸の震災地に持っていってたよ。
 
やっぱりみんなの協力で神戸が復興出来たわけやし、
今回もみなさん、個人個人できる事は違うと思うけど、
協力しましょうね。
 
それとホームページのダイアリーの部分にバナーにリンクを貼ったり、
選手会の商品提供チャリティーにも参加しています。
サイトは、
http://www.j-pfa.or.jp/  
ただ値段設定が少し高いですが、
寄付金が全て被災地にいくのでよろしくお願いします。
 
ご協力お願いします。