
「27」の絆
こんばんわ、
先日、23日に去年皆さんからいただいたチャリティー基金を
クリニクラウン協会へ渡してきました。
ネックレス、去年スタートしたブレスレット、
そしてヨガ教室に来ていただいた時の受講料を合計したものが
280242円。
そして、ガンバで試合に去年年間出場した試合数が7試合だったので
70000円
を合わせた金額、合計
350242円
を渡してきました。
本当に皆さんのおかげでたくさんの寄付金を渡す事ができました。
僕自身がもっと試合に出て渡せればよかったんですが、
今季も継続して活動していきますので
よろしくお願いします。
現在、ホームページでグッズの購入ができなくなってますが、
ホームページの管理に伴う問題があるので
もうしばらくお待ちください、すみません。
それに、写真もまだガンバのものを使ってるという指摘もいただいてるんですが、
新しい写真がなかなかないもので何かうまく
変えていけるように考えていきますので、そちらもしばらくお待ちください。
合わせて、震災に試合数に応じて寄付することを決めていた分ですが、
ガンバを通して寄付する形も広報と相談してたんですが、
チームも変わりましたし、まだどこに寄付していけば
いい形で使ってもらえるのか定まっていないので
こちらももうしばらくお待ちください。
行き先が決まって渡し次第こちらで報告しようと思ってるので。
それと、
今年も継続して自分自身の目標をクリアすべく寄付金やります。
毎年の目標である
「全試合フル出場」
を掲げてるので、
1試合フル出場をする度に1万円。
それを今期も行いたいと思っています。
震災の復興支援の寄付のほうにも同じ設定で1万円。
これが今年終わった時にしっかりたくさんの寄付金になってれば
嬉しいんだけどね。
今年からチームも変わりますし、
しっかり足元見つめ直して一歩ずつ頑張っていきます。
ではではまたね。
おやすみ。
記者会見
こんばんわ、
違和感あるかな?!
俺は、実際違和感を感じちゃいまいした!!
でも、
色々友達が見てくれてたみたいで、
似合ってる!!
ってあたたかい言葉をいただきました。
二枚目は、和道と。
昔神戸にいただけあって、
違和感なし・・・。
似合ってました。
鹿島の二人もやっぱり以前のカラーと変わらないからか
気にもならず、
植草もキーパーユニフォームがかっこよかったし、
似合ってました。
自分一人違和感を感じつつ、
これから試合で頑張っていけば似合うようになるんやろな
って思ってます。
皆さんにも違和感を感じないで見てもらえるようにこれから頑張っていきます。
ではではまたね。
再会。
こんばんわ、
先日メディカルチェックに行ってきました。
クラブが変わればいく病院もかわり、
初めて行った病院に昔から一緒に仕事をしていたドクターがいました!!
わかる方いるかな?!
現ザックジャパンのドクターもしている
柳田ドクターです。
メディカルチェックで行った病院で働いててん!!
何となくは聞いてたんやけど、
名前が似てるだけでまさか一緒とはおもわなかってんな。
右も左もわからない中、
付き添ってくれて本当に心強かったよ。
怪我を色々昔にしてたのを診てきてもらってるから
しっかりヴィッセルのドクターにつなげたよ。
でも、結構時間かかったのに、
ずっと一緒に回ってくれてて仕事大丈夫やったのか
疑問に感じたけどね・・。
楽しい話もできたし、また会いたいと思ったけど、
来年メディカルチェックまで行かなくていいように
頑張ります!!
ではではまたね。
おやすみ。
チャリティー活動。
こんばんは、
先日チャリティー
27の絆、第5回目をしてきました。
今回は、兵庫県須磨にある
県立こども病院にいってきました。
対象は、名前の通り、こども達で、
こども達に会って一緒に少しでも元気になれたらと参加しました。
今回は、ヴィッセル神戸の都倉選手といってきました。
全ての階の病棟を回ったからいろいろなこども達に会えてよかったよ。
下は、赤ちゃん生後1ヶ月で上は小学六年生まで幅広く、
病状は、軽度から重度までこちらも幅広くて、
様々な反応を感じたよ。
あんまり動けないこどももいたけど、表情の変化を見れたのは
本当に行ってよかったなって思えたわ。
いっぱい写真載せてるのは、
プレイルームでシールを貼る遊びを一緒にしてた様子です。
最初は、緊張した表情が笑顔を見してくれたら俺もたまらず笑ってしまったしね。
一番上の写真は、都倉君と。
結構話できたから仲良くなれるといいんやけどね。
クリニクラウンも1月前半に来てたみたいやし、
3月にも行くみたい。
去年皆さんからいただいたチャリティー基金を来週持っていくようにします。
ではではまたね。