
手帳。
こんにちは、
新しく僕の手帳が出ました、
中身は3月開幕ってことで3月から手帳も始まってますよ。
試合日程が記されていて、
サッカーの日記をかけるスペースも用意されてるんよね。
なかなか面白い商品なんで、
興味を持った方は、是非ホームズスタジアムで手にとってみてくださいね!
こういう商品も出てきたりして、シーズンが始まるんやなって思うし、
どんどんヴィッセルの橋本になっていってるのを実感してる今日この頃です。
開幕まで2週間しかもうないし、
切れある動きを出していかないといけないね!
最近は更新頻度が落ちちゃってるんで、なんとか引き上げられるように頑張ります!
ではではまたね。
合宿先で。
おはよう、
もう終わった合宿中の話を少し。
合宿中にゆっくりできる時間があったからラーメンを食べにいきました。
鹿児島では有名なラーメン屋さんが三つくらいあるんかな、
人に聞いて教えられたのは、
きむらさき、とんとろ、こきんた、
です、漢字は自信ないんでひらがなで。
写真は、一緒に行ったメンバーです!
少しは、溶け込んだのを示す写真じゃないかなと。
はねとゆうぞうです。
あ、
和道も一緒やったけどね。
行ったのは、その三つのうちの一つ。
まぁまぁやったかな、ずばねけた味ではなかったけど、
楽しくおいしくいただきました。
今は、合宿から帰って神戸でトレーニングしてるよ。
代表に、よしとといのはが入ったから
あわせられる時間は、だいぶ減っちゃうから大変やろけど、
代表で、また新しい感覚を持ち込んでくれるやろし、
みんなでその意識に追い付けるように頑張らないとね。
そうそう、神戸の練習場は、結構寒いね!
先日も雪がぱら~~っと降ったし、
午後からは、積もりだしてたからね~~。
早く暖かくなってほしいよ、冷え性の俺としては、、、
ではではまたね。
練習生
こんばんわ、
練習生が参加してます!!
3連投。
林って言います。
むか~しオシムさんが代表監督で合宿に参加した時に参加していた
大学生キーパーです。
その時は、大学生やったけど、24歳です、現在。
それからベルギー、イングランドのクラブを渡り歩き、
神戸に来ちゃってます。
でかいです、
あいかわらず、
194センチ。
そんなわけで、おしまい。
ではではまたね。
おやすみ。
鹿児島合宿
こんばんわ、連投です。
来てます、鹿児島に。
2日から。
更新が遅いね、合宿に関して。
でもね、ネット環境があんまりよくない。
しかも携帯も圏外になったり・・・。
なかなか大変やわ。
後は、夜も思ったり忙しくしてます。
温泉の風呂にも行ったり、ミーティングがあったりで
疲れ果ててしまってますね。
去年は合宿の途中で離脱してしまったからね。
今年はしないようにしっかり準備してかないとね。
写真は、
桜島の噴火を撮ってます!
練習後に噴火してるのに気づいたんで、
撮ったけど、携帯やからちょっと遠いしわかりにくいね。
また、更新します。
ではではまたね~~~。
門出の会
こんばんわ、
先日ガンバ大阪時代からお世話になっていた
知り合いの方々が集まって門出の会を開いてくれました。
色々なプレゼントをいただいたり、
思い出話もしたけど、
やっぱりガンバとの開幕戦の話にはなるよね。
今までもガンバを応援してきた人たちやから
ガンバを応援するって声が多かったよ。
でも、そんな中で開幕戦を出来る喜びもあるし、
今までチームメイトやったのが
対戦相手として対峙するするわけで、
めちゃくちゃ楽しみやね。
写真は、門出の会を違うグループで二回してもらったので
どちらも載せています。
一回目は、ガンバの大人のサッカーに参加されている方々による会です。
こちらは、お店の方にも以前からお世話になっていたので
店員さんとウイニングイレブン9をやっています。
結構古いけど、楽しく出来たよ、
店員さんは相当自信があったみたいやったけど、
きっちり勝利しておきました。
それに、この会では和道も一緒に送り出していただきました。
二回目は、初動負荷トレーニングを教えてくれ、
鳥取の自主トレへの道を作ってくれた先生が幹事になってくれました。
上の写真は世界陸上にやり投げで出場された宮下選手から花束を
頂きました。
このブログのトップの写真もこちらの会のもので、
色々手作りでやってくれててあったかい会でした。
どちらの方々も今までサポーターとして、
そして気持ちの面で支えてもらって
本当にありがとうございました!
これからは、ガンバ所属の選手ではなくなりますが、
応援してくれるみたいなんで、しっかり頑張っていきます。
とりあえずは、怪我せず開幕戦を迎えられるように
しっかり準備頑張っていきます!!
ではではまたね~。