新着記事
NJKF 2013 1st
どうも、
遅れましたが先日の試合結果、メインの国崇選手のラジャダムナン・タイトル挑戦は散りました。
チャンピオン強し!といった所でしょうか。
国崇選手の最初のダウンがワタシの目の前でした。
一番近い所でその表情を見て、正直そのダメージが深刻だなとすぐ分かり、厳しいかなと思いました。
ですがその後の目の強さは、いろいろなものを背負ってる男の目でした。
その後、しっかり呼吸を整え立ち上がりました。
結果2RKOという負けでしたが、国崇選手もまたチャンピオンでした。
あの顔を見たらまた好きになりましたね。
そしてこの日のベストバウトはフライ級王座決定戦のニモVS貴センチャイジム。
意地と意地のぶつかり合い、切ったら切り返し!ダウン取られてからの逆転劇での貴センチャイジム選手の勝利。
良い試合でした。
ジム(ボンボ)の裕介は1ー0でドロー。
3Rでの戦い方が出来なかった、他にも課題がしっかり見えてきた。
でも逆に良い所も見えてきた。
ここが踏ん張り所!
頑張れよ!
ナイスミドル

どうも、
先日の日曜に行われたナイスミドルに「つくばの狂犬!」と当日リングアナウンスされる落合さん(54)Plus 1 CAFEオーナーが出場!
当日ワタシは行けなかったんですが、セコンドに付いた周作から連絡が入り、
見事、1R開始わずか20秒、左フック一発でKO勝利との事!
やってくれました!
その後、落合さんと電話で話し、
「早すぎて経験になったのか?」と話していましてが、
まず、倒す感覚を体が経験した事が経験です!
今年一発目、良い出だしです。
今週の日曜、NJKF興行に出場する裕介に良いバトンか繋がりました!
その次は来週のMUAY THAI OPENのアマチュア3人!
頼んだぞ、裕介!
御披露目会


どうも、
先日、ジムの小学生御披露目会がありました。
普段の練習の成果を家族や友だちに披露!
めちゃくちゃ緊張する子や本番に強いタイプ、
スパーリングをやる前に、相手に「オレ、こことここが痛いから軽くやろうな!」と言っていたくせに本番は本気にやるタイプ。
・・・。
いろいろです。
後者は運動会でも同じように言うんでしょうね。
(^◇^;)
今回で六年生は御披露目最後でした。
お疲れ様!
中学生になると部活が始まるから、なかなか続けるのが難しい子もいるかもしれないが、自分で決めた部活、しっかり頑張ってもらいたい!
もちろんそのまま続ける子はガッツリサポートするかんな!
(☆。☆)
狂蹴伝説

どうも、ここ一年位の間でめっきり風邪の抵抗が無くなってしまったボクです・・・。
(ToT)
何故?!
病院で看てもらったんですが、何の検査もされず「インフルエンザではないですね!」と一言。
まぁ良かったと帰宅。
ところが数日が経っても貰った薬も効かず、徐々にヒドくなる一方。
もう週末、月曜まで様子を見るべきか緊急で行くべきか悩む所です。
(◎-◎;)
さて、
ワタシが引退前に発売されたDVD「狂蹴伝説 桜井洋平」がNJKFよりYouTubeにアップされました。
1時間48分の長編です。
暇なときにでも覗いてみて下さい。
バンタム級時代の細いキモさは必見です!
(ToT)/~~~
あ、インタビューは飛ばして下さい・・・。
つて。
LED

どうも、年末に痛めた首が未だに治りきらないボクです・・・。
なので今年の目標は「肉体改造!」、先ずは怪我をしない身体を作ります!
そしてそんな身体を造り上げるジムの照明がLEDに全部変わり、明るくなりました!
LEDは、割れない、熱を保たない、紫外線を発さない、なので虫が寄ってこないしポスターも色あせないと良いことずくし!
待ってろよ! 夏っ!
(☆。☆)
そんなジムに来た裕介が照明を見て、
「あ、蛍光灯をレッドに替えたんスね!」
と言っていました・・・。
(T^T)





