 |
経歴 |
: |
大分国際情報高校卒業
日本体育大学入学
日本体育大学を休学しスペインに留学
2003年大崎電気に入部
2003年アテネオリンピックアジア予選参加
2005年1月世界選手権出場
2008年1月20日には日本リーグ通算400得点達成!
2009年6月日本人男子初アルコベンダス(スペイン1部リーグ)移籍決定!
2010年6月大崎電気に復帰
2019年3月大崎電気を退団
2019年4月日本体育大学に再入学(3年生) |
 |
 |
主な出演作品 |
|
|
|
TV |
: |
【2009年】
日本テレビ:未来創造堂
フジテレビ:笑っていいとも!、めざましテレビ、逃走中、ネプリーグ
TBS:東京フレンドパークⅡ、日立 世界不思議発見、
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII
【2008年】
TBS:スポーツマン№1決定戦 2008年1月1日
放送(総合優勝)、
オールスター感謝祭、サスケマニア
日本テレビ:24時間テレビ
NHK:トップランナー
フジテレビ:SMAP×SMAP 名勝負スポーツ祭り、ジャンクスポーツ
テレビ朝日:オーラの泉、VS嵐、徹子の部屋
【2007年】
TBS:スポーツマン№1決定戦 2007年1月1日
放送
TBS:バースデー ・
フジテレビ:ジャンクスポーツ
NHK BS:スポーツ大陸 ・
Jスポーツ:MOVIN ON YOU
スカパー:アスリート解体新書 ・
よみうりテレビ:BRAVO
BSフジ:アスリートの食卓
【2006年】
TBS:スポーツマン№1決定戦 2006年1月1日
放送(総合優勝)
ひらめ筋(NTV)、スポーツMAX(NTV)、BODY(TBS)、Ya-Ya-Yah(TX) |
|
CM |
: |
Gatorade(サントリー) |
|
ラジオ |
: |
FM J-WAVE「JAM THE WORLD」・ゲスト出演
広島エフエム「HAND'S TWO HANDS」番組放送100回記念
・電話出演
ニッポン放送『リポビタンDチャレンジ スポーツリアルトーク』
・ゲスト出演
アール・エフ・ラジオ日本「杉澤修一の戦の掟」・ゲスト出演
1179MBSラジオ「VS.金子達仁」・ゲスト生出演
bayfm78 BAY LINE 7300・ゲスト生出演
bayfm78 I'm Alive!・ゲスト出演
大畑大介のLet's try スポーツ(MBS)
・ゲスト出演
文化放送 岩本勉のまいどスポーツ
・ゲスト出演
TBSラジオ ビビる大木のSPORTS ☆STAR
・ゲスト出演
東海ラジオ 宇宙戦隊NOIZのしゃちほこ人生ミラクルラジオ
・ゲスト出演 |
|
WEB |
: |
花王サクセス・インタビュー
サンテFXネオOFFICIALSITEイメージモデル
日本の学校スペシャルインタビュー |
|
雑誌 |
: |
sportsJUNON創刊号、週刊文春、
Number(文藝春秋)、 VS.(光文社)、AERA(朝日新聞社)
講談社月間KING(講談社)、
ゲイナー.(光文社)、
フラッシュ.(光文社)
FYTTE(学研)、
おしゃれヘアカタログ、
Job aidem~アスリートという仕事~
体育会系就職支援紙 AHRETE |
|
新聞 |
: |
サンケイスポーツ、日刊スポーツ、スポーツ報知、朝日新聞、読売新聞、その他掲載多数 |
|
その他 |
: |
都営大江戸線大パネル掲載(麻布十番駅) |
|
販売 |
: |
【本】
宮崎大輔の歴史がここに「FLY HIGH!」
ハンドボール技術本「ダイナミックハンドボール」
ハンドボール技術本DVD付き「ハンドボールパーフェクトマスター」
ベースボール・マガジン社『ぼくらも、みんなと同じ少年だった。』
一流アスリートの生き方応援アドバイス
【DVD】
宮崎大輔イメージビデオ「DAISUKE~ハンドボールメジャー化宣言~」
|
 |
 |
主な活動・受賞暦 |
|
|
|
高校
(大分国際情報高校) |
: |
高校2年時、インターハイ得点王
高校3年時、高校選抜得点王
高校3年時、インターハイ得点王
(同大会に於いて、通算最高得点賞67点(4試合):1試合平均16.75点)
※通常、1試合で10点獲得でエース級な活躍であるが、その活躍を更に上回る。
上記3大会連続得点王! |
|
大学
(日本体育大学) |
: |
インターカレッジ(in青森)大学2年時、最優秀選手賞(MVP)獲得
ポルトガル世界学生選手権でベストセブン(更には、得点ランキング2位を獲得) |
|
日本リーグ
(社会人 大崎電気) |
: |
日本リーグオールスター戦 優秀賞2回獲得
第29回日本リーグ大会 最優秀殊勲賞、最優秀選手賞(MVP)、ベスト7賞、新人王獲得
第45回全日本実業団選手権大会 新人賞獲得 |
|
全日本代表チーム |
: |
第16回アジア競技大会(in中国・広州) 銅メダル獲得
東アジア選手権 銅メダル獲得
フランスベルシー国際トーナメント大会 優秀選手賞を獲得
ドイツ国際大会 優秀賞獲得
スペイン3部リーグ 優秀賞獲得
アジア大会(inイラン) ベスト7獲得
アテネオリンピックアジア予選敗退 |