新着記事
2016開幕!
いよいよ今日、2016シーズンが開幕します!
昨年の14年振りのセリーグ優勝、そして、2016シーズンは連覇という大きな目標と、昨年の日本シリーズでの悔しさを晴らすべく、日本一を目指して戦っていきます!!
『 燕進化 』をスローガンに、僕自身も、もっと上手くなりたい、を合言葉にオフシーズン、キャンプと練習してきました。
復帰から復活へと、課題は多いのですが、開幕から戦う準備が出来ていることが何よりです。
今年もチームのために、連覇を共に目指すファンの皆様、家族、仲間のためにも、全力で投げ抜きたいと思います!
一軍登録はされてはいませんが、チームに帯同していますので、次のカード、神宮開幕カードの阪神戦へ向けて準備をしています。
昨年同様、沢山のファンの皆様の声援を背に、神宮のマウンドで戦っていきますので、変わらぬご声援、また皆様も、燕愛進化を合言葉に共に戦いましょう!
今年もご声援、よろしくお願いいたします!!
皆様へ
814日振りに神宮のマウンドに戻って来事が出来ました。
ここに至る迄に支えてくださった全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
明日は皆さんの応援を背に、目一杯思い切って腕を振りたいと思います。
そして1人でも多くの方に自分が野球をやっている、マウンドで投げている姿を見ていただけたら嬉しいです。
それでは明日、神宮でお会いしましょう!
そして、応援宜しくお願いします(^^)/
ご報告
ご報告
開幕して3ヶ月、2015シーズンも交流戦を終え、残り70試合のリーグ戦がスタートしました。
開幕をファームで迎え、今年こそは一軍のマウンドに戻る、という強い思いのもと、チームメイトと一緒に二軍で戦ってきました。
その二軍が休日の今日、ファームを離れることになりました。
2013年4月5日に神宮のマウンドを降板し、2度の靭帯再建手術に費やした2年2ヶ月のリハビリ過程も終え、イースタンリーグでも相手や、チームの先発陣としっかり勝負してきました。
言葉にはならない想いでいっぱいです。
まだ正式に一軍登録される訳ではないのですが、ファームを離れて一軍で練習参加できるまでになりました。
最終目標はまだ先にありますが、ひとつステップ出来た事をご報告させていただきます。
これからも応援、よろしくお願いいたします。
キャンプイン
いよいよ2015年の野球シーズン到来ですね!
2月1日は、プロ野球選手にとってお正月のような、本当にフレッシュな1日なんです😄😄
今年は2軍スタートなので、沖縄浦添ではなく、宮崎西都でキャンプインです。
今は宮崎とはいえ、それ程暖かくはないので、慎重にリハビリを進めて行こうかと考えています!
2軍では、まさかの最年長になりますが、入団直後に宮崎西都で初めてのキャンプインした時の、あのギラギラした気持ちを忘れずに練習したいと思います:):)
沖縄浦添同様に、陸上競技と室内練習場が隣接する素晴らしい施設を最大限に使って2月26日まで頑張ります🙋🙋
今年も皆様、よろしくお願いいたします。
2014
今年も残すところ、数十時間になりました。
手術、リハビリで、今年も終わってしまいそうです。
来年こそは必ずマウンドに、という想いと、もう手術とリハビリは今回で最後にしたい、という思いを胸に、リハビリを進めています。
12月13日から1ヶ月間の自主トレでハワイに出ていますが、問題や不安があれば直ぐに日本に戻り、執刀医のチェック、トレーナーからのアドバイスをいただき、次に進むという手順で慎重に、そして確実に前進できています。
同じ手術を受けた方々には、現状を細かく発表することが、勇気になり励みになる事もあるかも知れませが、不安や焦りを感じさせてしまってはいけないので、今回の手術後の経過は、緩やかに回復、という言葉でまとめさせていただきますね。
順調ですよ!
話は変わりますが、ストーブリーグですが、今年は色々ありましたね!
他球団の事でいえば、マツのソフトバンク入り、黒田さんの広島復帰。
スワローズでは新入団選手のほかには、FAで成瀬選手と大引選手の入団ですね!
もちろん彼らに頼りすぎは良くありませんが、必ずチームに良い風が吹くはずです!
相川さんは巨人へ移籍してしまいましたが、相川さんがヤクルトへ来てくださってからスワローズは本当に良い方向に進みました。
そのような大きな影響を与えてくださった、一選手の新たな挑戦を心から応援したいと思います。
そして、対戦の時には、成長した姿を見せる事が恩返しになるはずです。
来年こそは皆様とともに、強いスワローズの一員でありたいです!
2年連続最下位、2年連続3度目のトミージョン手術と重なりましたが、そんな年もあとわずかです!
皆様、よいお年をお迎えください!