新着記事
「WAKAWAKUグルメ選手権」
この度、「WAKAWAKUグルメ選手権」という、サークルKサンクス30周年のキャンぺーンで、“関東地区応援団長”に就任しました

全国10地域の自慢の商品の中から、皆さんの投票によってランキングを決める企画でございます。
関東甲信越地方の自慢の商品に是非たくさんの投票お願いします!!
1位になるには、みんなの力が必要です!!
よろしくお願いします!
詳しくはこちらまで




http://www.circleksunkus.jp/30th/gourmet/index.html
チキン!
今日は暑かったですね~。
練習試合終わりで、屋台のチキン食べ~た!

岡山監督とGKコーチのトオル君!
ナイスなコーチングスタッフでございます
チキンはもちろん、監督のおごりでね!
でも、監督だから立場的におごってくれた訳ではありません!
6人でジャンケンして、見事に負けたから(笑)
そのあとのドリンクジャンケンでも、見事に一発負け(笑)
6人でジャンケンして一発ってないよね。。。
今年大丈夫かな(笑)
滝行

今日は、いつも色々とお世話になっている方と、うちの7番のタカシと共に、金太郎のふるさとの森へ“滝行”へ行って参りました
滝行とは、いわゆる滝に打たれて修行するやつ!!
そろそろ新シーズンも始まるので、気持ちを新たに、気合い入れて頑張ろう!と気合い入れてきましたよ!
よりによって、なんと今日は、年に1、2回あるかないか位の水量の多さ(普段の10倍)だったらしい
思っていたより、勢いもすごかったし、とにかく息が苦しいし!
「ハッ!」って声だして気合い入れ続けてないと、身体も気持ちももたない!!
あれほど声の重要性を味わったのも初めて(笑)
ほんとに大変…いや、良い修行になりました☆
滝の写真に写っている人の大きさでどれだけの滝か分かると思います
さぁ、
これで今年は頑張れるぞ
それにしても、上の滝行の写真、手前から2人目の人だけ後ろ(左)側に寄りすぎじゃないですか~?
ナカジマタカシ~!!?




W杯からの“なめ技”
まずは、先日の銀座deフットサル蒲田でのクリニック、とても楽しくやらせてもらいました!!
ありがとうございました!
またちょくちょく定期的にやりたいと思いました
その際はよろしくお願いします☆
その深夜。スペインがサッカーW杯の世界一になりましたね!!
どちらに転ぶか分からない試合でした。でも、あのスペインのボール回しはほんとに凄いですね
そして、表彰式が終わって、選手達がピッチに戻ってきた時に、オランダの選手やスタッフが花道をつくってスペインの選手を出迎えていました。あれには感動しましたね。
スポーツってすんばらしい
あと、フットサルナビ編集部より、“なめ技コレクション”なる本が発売されました!!
自分も含めて色んな人がボールをなめるなめ技をやっておりますので、ぜひ見てみてください!!
そして、どの技が気に入ったか教えて下さい
ちなみに僕のお気に入りは、選手紹介のページのみんなの必死顔(笑) 技ではないけど(笑)
最後に、今週のターザンに自分載ってますので見てみてください
いや~、長かった~。

準決勝!!
オランダ勝ちましたね~!
今日は準決勝ドイツVSスペイン!
今日は観ちゃいます
気合いでがんばって観ちゃいます
今、練習前にFUGAの変人二人とスクール後のお茶してました(笑)

ってブログ書いてたら、夜中になってしまい、試合が始まってしまいました
スペインが1-0で勝利!!

友達の家で観てました
スペイン凄すぎ!
どこのポジションでもあのポゼッションが出来ちゃうあの落ち着き!
ボールタッチとかボールのもらい方、ボール回しまでフットサルの技術が満載
絶対フットサルの練習やってるよあの人達!って言いながら見てました(笑)
あれだけ、フットサルに近いサッカー見たのは初めてでした!
サッカーやっている人や子供に自分が出来る範囲で伝えたい!!どう伝えればいいかなとか考えてました。
決勝が楽しみです
長くなりましたね。。。では、おやすみなさい!








